
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水質の環境が整えて無いでしょうか、カルキ抜き剤のみ妥当、発生します、水温ですが有る一定に成って無いと病気に成ります、朝晩の温度が上下するなら、、匕ーターも必要です、メーカーに寄って違いますが、自動26c専用やダイヤル式タイプで調整が出来ます、後はバクテリア剤ですね。
家のウーパー水槽は60cm規格品、上部濾過器、26c用の匕ーターカルキ抜き剤は4in1、バクテリア剤BIOスコール、砂利と水草はカモンバ2束と土管隠れ家入れてます。まずは環境変えましょう、カルキ抜き剤も変え匕ーター入れて下さい、バクテリア剤も入れて下さい。両生類はデリケートです、水が命です。No.1
- 回答日時:
普通なら水カビ程度では薬浴はしないんですけどね
よっぽど酷い状態なのでしょうか?
長時間入れていてはダメなのかどうかは知りませんが
2~3分で十分なのは確かですね
http://www.upalover.com/entry14.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
金魚(水泡眼)水槽の水換えのベ...
-
アジアアロワナの病気?
-
フィルターのヘドロ
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
カメの水が白く濁る
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
高低差のある水槽を連結させるには
-
水槽の出張買い取りについて
-
スッポンモドキの調子が悪そう(...
-
ミナミヌマエビが妊娠するも中...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
金魚(ピンポンパール)の突然死...
-
ポリプテルスの異常? 飼育して...
-
ウーパールーパーの死因
-
外掛け濾過フィルターが水を吸...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
メダカの掃除はどのくらいの頻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
水槽がすぐに汚れる
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
金魚の水槽の立ち上げで、白い...
-
飼ったばかりのバルーンモーリ...
-
イソガニとヤドカリの飼育につ...
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
白濁りが取れません立ち上げか...
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
グリーンFゴールド薬浴からの水...
-
ビオトープ 生体の居ない水面の...
-
「サンゴろ材」「牡蠣ガラ」ど...
-
コトブキスーパーターボ900...
-
いまウーパールーパーが結構深...
-
エンゼルフィッシュの行動について
-
バクテリア繁殖(汽水)について
-
フィルターのヘドロ
おすすめ情報
ちなみにいつもカルキ抜きを入れているので、今回も入れましたか、大丈夫でしょうか?