
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門じゃないですが。
赤いのはにんにく自体が持っているアントシアニンの影響ですよね。で、アントシアニンは周囲のPhによって発色が大きく左右されるので、おそらくひとつは土の影響ではないかと。すなわち、最近まで土と接触していた新にんにくは土のphの影響を受けてアントシアニンが発色、その後(普通に出回るにんにくは貯蔵もんです)色が抜けてくるのではないかと思います。収穫の際に芽の部分をカットしてしまうことも影響しているかもしれません。
また品種による違いもあると思います。通常流通しているにんにくには外来種と在来種がありますが、外来種のほうが表皮に赤味が出やすいようです。
中途半端ですみません。
アントシアニンの影響ですか。実はうちでにんにくを作っていまして、その中に時々赤いものが混ざります。それが全てが赤くないものですから、何故だろう、と思って質問させていただいたわけです。ありがとうございました。もう少しほかの方のご意見も伺ってみたい、と思いますので、このまま待たせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学A 確率 白玉5個、赤玉n個の入っている袋がある。 この袋の中から、2個の玉をとりだすとき、白玉 4 2023/04/22 15:18
- 高校 わからないので計算式もあわせて教えて欲しいです。 赤球8個と白球1個が入ってる袋、赤球1個と白球8個 2 2023/04/20 13:24
- 数学 よく混ざった状態とは? 3 2023/05/30 16:49
- 数学 数学の質問です。 以下の2つの例題を①②と分けます。 ①2/4×2/4ではない理由。 ②0は分母が1 2 2023/07/05 15:46
- アート・エンタメ グラビア雑誌を見ていて一つ疑問を感じました。 普通、人間の体って多少は肌が赤く、体毛も生えているため 8 2023/02/14 13:25
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう? 7 2023/02/25 12:52
- ボウリング ボーリングの球を置く所に白いボタンや 赤のボタンあるけど、 どんな時に使うのですか?詳しく教えてくだ 3 2022/05/09 21:07
- お酒・アルコール お酒の耐性とALDH2の関係性について教えてください。 1 2023/02/23 20:07
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラについて教えてください。隣人が、玄関ドアから正面の道路に向けて、防犯カメラらしきものを設置 2 2023/03/24 09:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの中ににんにく?
-
オニオンスープが臭い
-
カレー にんにく
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
にんにくのすりおろし
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
にんにくのしょうゆ漬け
-
ガーリックペースト(?)の作...
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
上司の対応について
-
にんにくのような形の根菜の名前
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにく料理を食べた後のニオイ
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
にんにくじょうゆ 醤油に漬け...
-
にんにくのかけらを柔らかくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
オニオンスープが臭い
-
カレー にんにく
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
タマネギ臭の消し方
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
食べるラー油が流行しているの...
-
にんにくと肉色の関係
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
おすすめ情報