重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分で作るパスタソースの作り方を、教えて下さい。

自分で作れるパスタソースの作り方を、教えて下さい。

A 回答 (7件)

スパゲティはイタリアのお味噌汁といわれていて、名前が付いているソースも数々ありますが難しく考えなくても大丈夫。


野菜とお肉系(ベーコン、ウインナー、ハム、スパムなども含む)をオリーブオイルで炒めてトマト缶やケチャップを混ぜて塩コショウで味を整える赤いソース系。
(顆粒のコンソメがあったら使うのも可)
バターで野菜とお肉系を炒めて、そこに茶こしを使って小麦粉を振り、牛乳で伸ばして塩コショウで味を整えるホワイト系ソース。
野菜とお肉系をオリーブオイルで炒めて、塩胡椒するオイル系ソース。
(お醤油を足して和風にも)
生クリームを使うクリーム系。

オイル系とトマト系は大蒜を利かせてもおいしいので、大蒜を使う時は最初に温める前のオイルにスライスした大蒜を入れて加熱して大蒜の香りを出してから野菜とお肉を炒めます。
大蒜は香りを出したら取ってしまいます。

野菜やお肉は冷蔵庫に入っているものを組み合わせます。
何でもありなので自分で色々とチャレンジすると面白いですよ。
辛くしたいときは唐辛子を大蒜と一緒に入れます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2025/04/12 23:11

マ・マーのパスタソースをネットショップで買ってレンチンするだけ



パスタにかけてあえて完成!
簡単です(^0_0^)

邪道?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ママーパスタソース

お礼日時:2025/04/12 23:11

たらこスパゲッティが1番楽です


バター2かけ(20g程度)をチンして溶かしたものにほぐしたたらこを合わせてソースを作る。※お好みでおろしニンニクや塩昆布
海水より少し薄い塩水でスパゲッティを茹で、茹で上がった麺とソースを器で混ぜて完成。
仕上げに刻み海苔や大葉をのっけてものっけなくても良い
    • good
    • 8
この回答へのお礼

いいね!

おいしそう

お礼日時:2025/04/12 23:12

①明太子ひと腹、マヨネーズ大匙1醤油小匙1を混ぜて茹でたパスタにからめて明太パスタ。

刻み海苔を振り掛けます。②永谷園のお茶漬けの素。③カップのコーンポタージュスープ。
「自分で作るパスタソースの作り方を、教えて」の回答画像5
    • good
    • 7
この回答へのお礼

目から鱗

お礼日時:2025/04/12 23:14

下の写真は私が普段作るパスタの一部です。


もちろん市販のソースなど使いません。
ちょっとしたスパゲティ専門店ができる位、様々ななパスタを自作して来ましたが、ちゃんとしたレシピを文字で書き起こすのは至難の業です。

文字なんかで見るよりも動画の方が勉強になります。

YouTubeで
トラットリア 青池 パスタレシピ
で検索してみると良いです。
数百種を超えるレシピが見られると思います。

この方のパスタ料理やイタリアン料理、良く参考にさせてもらったり、盗ませて頂いています。
とても美味しいですよ。
「自分で作るパスタソースの作り方を、教えて」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 17:15

冷蔵庫にある野菜、肉を炒めて塩コショウで味付け。

コンソメ入れても醬油いれてもケチャップ、マヨネーズ、味噌、ウースターソースでもなんでもいいから味付け。
魚の缶詰、玉ねぎスライスに塩コショウ、マヨネーズ。

米は高いがパスタは米の半値以下。一晩水に浸けてから電子レンジチンでアルデンテ。ソース掛ければ一丁あがり。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

できそうです。
うまそうです。

お礼日時:2025/04/12 16:23

こちらを参考にどうぞ。



https://delishkitchen.tv/articles/1236
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A