
VB.NETによるTCP通信プログラムについて
VB.NETによりTCP通信プログラムを開発しようと思っておりますが、TCP通信はクライアントとサーバーに機能が分かれると思いますが、一つのアプリケーションでサーバー機能とクライアント機能を有するアプリケーションは開発が可能でしょうか?
サンプルプログラムを探しているのですが、どれも、クライアントとサーバーのどちらかの機能だけですが、両機能を持ち合わせたサンプルを掲載されているサイトをご存じの方は、お手数ですが、教えて頂けると助かります。
ご教授のほど、よろしくお願い致します。
Windows XP SP3
Visual Studio 2008
Visual Basic
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに2008はVB.netって言いませんよ。
わかりますけど。http://dobon.net/vb/dotnet/internet/tcpclientser …
どちらかが解るなら、その組み合わせでいけます。二重通信って事ですか?
サーバはリスナーを起動させて、別スレッドで起動すれば良いのでは?
早速の回答、ありがとうございます。
確かに、2008は、Visual Basic 2008ですね。間違えてしまいました。
組み合わせで組んでみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムの起動、利用につい...
-
Visual Basicで作成した物をサ...
-
「2次方程式ax2+bx+c=0の係数を...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
ちょっと特異ですが
-
正規表現について質問です。 カ...
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
エクセルVBAについて
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
Visual Basic 2005 をインスト...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
エクリプスのプログラミングに...
-
AndroidとJavaの違いについて
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
servlet 値渡し
-
wed業界に詳しい方教えてくださ...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムの起動、利用につい...
-
VC++ 6.0のDLLでは、キー入力受...
-
「2次方程式ax2+bx+c=0の係数を...
-
高校野球シミュレーション3のよ...
-
クライアントがJAVAを使えるか...
-
ひずみ波形の波形分析のプログラム
-
VB.NETによるTCP通信プログラム...
-
C言語の質問。
-
Excelを用いたjavaでのプログラ...
-
eclipseを使ってHTMLのウェブサ...
-
テキストファイルを新規作成し...
-
社員情報のプログラム
-
java&アプレット&XML
-
Accessのデータをjavaプログラ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
おすすめ情報