重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時々見かけるんですが、両手をピースマークにして、両脇(肩より少し下)において、立てた二本の指を第二関節あたりで素早く2,3回曲げるという動作はどういう意味なんでしょうか???

A 回答 (4件)

quotation mark(正確に言うと指2本だからdouble quotation mark)のつもりだと思います。



そのとき言っている言葉に、quotation markがついているつもりで、聞いてちょうだいという意味です。

quotation markの意味は、強調というより、「その言葉を、文字通りの意味ではなく、(仲間の間だけに通じるような)ちょっと違う意味で使っているよ」ということをあらわしています。

例えば、友達のうちの一人に最近彼ができて、「彼ってとってもかっこいいでしょ!ディカプリオそっくりだと思わない?」と、のろけまくりで困ってしまうというような状況のとき...

'Oh, you came alone? Why didn't Keiko come with you?'
'She went out with "Leonardo", you know'

のように言って、"Leonardo"のところで例のサインをするわけです。

そういう身内の「受け」を狙っているわけですから、ちょっとニヤニヤしたりるするんでしょうね。
    • good
    • 0

子供の英語教室の先生(ネイティブ)が、答え方がちょっと~って時に「ニーッ」と笑ってやります。



私は「もうちょっとなんだけどな~」とか「今一、がんばれ~」みたいに受け取っていました。
    • good
    • 1

過去にも同様の質問がありました。


「」の意味で、その部分を強調して表現しています。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=533137

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=533137
    • good
    • 0

””の意味で、””の間に重要な言葉が入るときにそのジェスチャーをしながら、その言葉を言います。

 

日本語だと『』ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!