dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眠れません。メンタルに病気を抱えているからだけでしょうか?
他にも原因がある気がするのです。
運動量が足りない=疲れていないから眠れないのでしょうか?

以前は自然と眠くなって眠れていたのに・・・
今は睡眠薬を飲んでいますが眠気など微塵もなく眠れません。
医師には昼間寝るからいけないと言われるのですが
夜眠れないのですから昼間眠らないと倒れてしまいますよね?

どうしたら良いのでしょうか?
アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

不眠症十数年やってます。



昼間寝るからなのか,夜眠れないからなのか,これって鶏と卵なんですよね。
どちらかに介入することになります。
昼間寝ないようにするには,眠くなるかもしれないので危険がない状態で何かをしつづける。
整形外科で入院しましたが,病棟全体が,たいてい食事とかなんだとかで昼間に起こされるようになっていました。放っておくと寝ちゃうからですね。
夜眠れるようにするのはやはりクスリでしょう。

とはいえ,人間のリズムは25時間で,光刺激でコントロールされるようになっています。
なので,7日間の昼夜逆転は,数日かければ(1日で直すのはきつくても)元には戻ります。

そう,PCの画面やケータイは,明かりが目に入るので眠気が飛んでしまいますよ。
睡眠剤かなり飲んでいて効いている私でさえ,PCの画面をしばらく見てると眠気がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きちんと夜眠れるようになりたいので
医師に相談してきます。
睡眠薬が合わないのかもしれないので。

数日かけてゆっくり夜型を治したいと思います。

やはりPCを寝る前にやるのは良くないのですね。
やめます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 08:46

私も経験があります。

「もうこんな時間だから寝なければいけない」と義務感を感じると眠れなくなります。時刻を基準としても身体が寝る体勢に入っていなければ眠れません。時刻ではなく「眠いときに寝る」という風に、身体を基準にしたら眠れるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

眠い時に寝るんですね。
確かにそれが一番良さそうですね。
やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!