dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デプロメールの成分が、「フルボキサミン マレイン酸塩」
と書いてあったのですが、マレリン酸って、抗ヒスタミン薬なんかに
あるマレリン酸と同じでしょうか?
抗ヒスタミンは、鼻炎薬なのでよくみかけます。

デプロメールの眠気などは、マレリン酸が原因とか??って事はないですか?
まったく違うかもしれませんが、詳しい方いらしたらお願いします。

A 回答 (1件)

> 抗ヒスタミン薬なんかにあるマレリン酸と同じでしょうか?



d-クロルフェニラミン マレイン酸塩のことをおっしゃっているのですね。

> デプロメールの眠気などは、マレリン酸が原因とか??って事はないですか?

ないです。
医薬品にマレイン酸塩が使われるのは、水溶性が高く吸収されやすいからです。

薬効を示すのは、フルボキサミン、d-クロルフェニラミンの方で、作用機序も、物質としても全く別のものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マレリン酸塩は吸収などで使われるのですね。
勉強になります。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/19 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!