
子連れのおすすめ国内旅行を教えてください。
主人の勤め先から、勤続20年の記念に5万円の旅行券を頂いたので、お金を足して、来月(7月末)に家族で旅行に行こうと思っているのですが、なかなか旅行先が決まりません。家族は主人、私、長男(小4)、次男(年中)、3男(年少)です。主人と私は、あまり人ごみが好きではないので、北海道や沖縄(離島)等、自然をのんびり満喫したいのですが、そういった場所は、子供たちは好まないのと、海や山のアクティビティー等は、年齢的に次男と3男が参加できないものが多くて困っています。せっかく行っても子供たちが楽しめないのは可哀想ですし・・。子供も、下の2人と長男の年齢差があるので、長男の希望に合わせると、チビたちには無理だったり・・。
長男は、北海道や沖縄より東京(キッザニアやポケモンセンター等)に行きたい!と言っています。
子供たちも大人も楽しめるおすすめの国内の旅行先があれば教えてください。
ちなみに、出発先は中国地方で2泊3日くらいを予定しています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄、良いと思いますけどね。
オススメは八重山方面ですね。
由布島の水牛車なんかは小さいお子さんでも大喜びですよ。
西表島の仲間川のクルーズとか。
小4の男の子も沖縄のきれいな海が初めてなら、絶対変わりますよ。
珊瑚礁の透き通る海をぜひ見せてあげてください。
竹富島もお子さんには過ごしやすいですね。
波照間島の西浜の夕焼けもぜひ見せてあげたいです。
そりゃポケモンセンターよりも絶対に良い思い出になると思いますよ。
うちは子供が6歳と2歳の時に、石垣島→竹富島→西表島と4泊ぐらいで旅をしました。
はっきりは覚えていないみたいですが、やっぱり「沖縄に行ったことがある」というのは
うれしいみたいですね。
たまにその時の写真見せるとすごく話が弾みますよ。
「また行きたい!」って言われてちょっと困ってますが(^^;
回答ありがとうございます。
沖縄、是非行きたくて子供とも随分話し合いましたが、
今回は、既に飛行機が満席のようで、諦めました。
また、他を検討してみます。
御礼が遅くなり申し訳ありません・・。
No.5
- 回答日時:
龍馬の故郷、四国の高知県の山間部などにある「農家民宿」などに泊まって、のんびり田舎暮らし農家体験などはいかがですか?
早めに着くと、農作業や家事など手伝ったり、山歩き、川遊び、昆虫採集、満天の星空、地元の人との交流など、旅館のようなお客様扱いは期待できませんが、自然の中で飾りっ気のない心からの素朴なもてなしがありますよ。子供たちの一生の思い出になるかもしれません。
但し、大変不便なところも多いので、アクセス等については宿によく聞いておきましょう。また、歯ブラシやパジャマなど自分の必要なものは持っていかなければなりませんよ。
農家民宿等;http://www.chisan-chisho.com/green/index.htm
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/taiken/s …
http://inogt.jp/nouhaku/
参考URL:http://www.shimantonoyado.co.jp
No.3
- 回答日時:
1.関空スカイビュー(
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/skyview. …)と白浜アドベンチャーワールド(http://www.aws-s.com/)宿泊は白良浜(海水浴OK)に近く、バイキングプランのある「むさし」がおすすめです。
アドベンチャーワールドはたっぷり2日間遊べます。2日間入園券だと大人約15%、子供約20%OFFになります。ただし、プレイランドの乗り物のフリーパスはないので、動物より遊具に興味が移ると、けっこうな出費になります。
2.福井県立恐竜博物館(http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/)と芝政ワールド(http://www.shibamasa.com/)
芝政もたっぷり2日遊べますので、2デイパスポート(要事前予約)がお得。宿泊は芦原温泉が芝政に近くて便利ですが、1泊目はスキージャム勝山(http://www.skijam.jp/green/index.html)のホテルハーヴェストスキージャム勝山にして、2日目はスキージャムで、芝政はプールをメインに最終日という手も…。
3.旭山動物園(http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …)とアルファリゾート・トマム(http://www.snowtomamu.jp/summer2010/)
旭川での宿泊は温泉と和室のある「森のゆ・花神楽」がおすすめ。トマムはガレリアタワースイートの方がおすすめですが、7月下旬は早く満室になるので、今からとれるかどうか…。
旭川市内だけでも移動距離が長くなるので、移動はレンタカーがベスト。旭川~トマムの間に美瑛・富良野があるので、寄り道も楽しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) こういう関係って普通ですか? 3 2023/07/31 22:48
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- ホテル・旅館 児童手当増えた分、格安旅行行く人いますか? 子供3人います。 3人目は、3万にて、月で1万5千増えま 2 2023/05/30 08:33
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
ル〜ルル♫ルルル.。.:* ♬*゜ ル...
おすすめ情報