

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
立方晶の底心格子を4つ書いてみてください(上から見ると、立方晶の格子が田の字になるように)。
この格子を真上から見て45゜傾けると、a軸・b軸の長さが元々の立方晶の1/√2であるような、正方晶の単純格子が現れます。
他の結晶系についても、
(1)まずは単純・体心・面心・底心の全ての単位格子を考えてみる
(2)より単純な(=軸の長さが短く、角度が90゜または60゜みに近い)結晶系・結晶格子で表せないかどうか考える
ということを行った結果、本来であれば7(結晶系の種類)×4(単位格子の種類)=28通りあるものが、14種類に集約されるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 物理学 ポンピングと誘導放出 2 2023/03/10 10:12
- タブレット グレア液晶のタブレットはノングレア液晶に比べて格段に目がつかれたりしますか?? 3 2022/11/18 20:16
- ノートパソコン DELLのノートパソコンで写真の種類の液晶交換キットてきなのは売っていますか。画面が割れてしまい液漏 7 2023/03/12 15:37
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- 物理学 時間結晶や非対称性から生成される慣性系は、古典論ですか? 1 2022/10/20 04:32
- タブレット 10インチのタブレットの解像度について 5 2023/07/14 10:14
- 一眼レフカメラ キャノンEOS Kiss X9の液晶画面をもっと画質のきれいな液晶画面にバージョンアップしたい!そん 11 2023/06/23 05:33
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- 生物学 エンドウを材料として、 種子の形と葉の色の形質について、遺伝の実験を行った。これらの形質に関する遺伝 1 2023/06/14 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報