
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です、ご丁寧な回答を有り難うございました。
補足しますね^^
先ず確認の方法としては唯一つ。NTTの料金センターに質問者様のお電話の発信履歴を照会する、と言うモノです。
NTTでは着信履歴は取れませんが、発信履歴は料金収納の関係で控えているので、出来れば
「何月何日の何時頃、相手先(問題のFAX番号)への発信」
と申し出れば、その有無を回答してくれます。ここで「ない」と言われれば100%有りませんから、その履歴を書面化して貰えば、相手先に証明出来ますよね。
また、この確認を既に行ってるのにクレームが来てる場合に、考えられるケース(実際にあった)は、
間違いFAXを送信している電話がISDN回線で、ターミナルモデム(ボックス)が付いてる場合‥
このターミナルモデムは使用する前に、電話番号の設定をするのですが、
・設定で番号を間違えた
または、
・中古品で以前の設定のまま使ってて、その以前の設定番号が質問者様宅。
と言う事が考えられます。
普通、受信したFAXの内容を見れば発信元が分かると思うのですが、不可解なクレームの対応方法としてご参考までに♪
ありがとうございます。
NTTに調べて当方の誤発信でないことが判明しました。
しかし時間をおいて(4時間後くらい)また電話がありました。
相手は開口一番「そちらは、誰ですか?」(前回も同様だったと思います)それで、先ほども電話を
もらい調べた結果、FAXの送信事実がないこと、これ以上はこちらで調べられないので、NTTへ調査をされることを提案すると、相手は会社名を聞いてきました。
非常に奇妙な印象を受けたので、
前回の電話の際に、社名を伝えた事、そして改めて伝える義務はないことを伝えようとしたら電話が切れました。
本日2度目(ほかの日を入れると4度)
の電話でありながら、初めてかけてきているような印象、困っているから停止して欲しいという目的よりも社名を聞くことを優先していることから、
やはり何らかの意図があってかけている感じが深まりました。
しかし・・・・何なんでしょうね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
一度、誤って送ってしまったとされるFAXを送り返してもらってはいかがでしょう。
部署が複数あり、そちらに誤って送ったFAXを特定出来ないとか、言って。
それが手っ取り早いと思いますよ。
ありがとうございます。
ちょっと相手が一方的に話しをし、事実関係を伺っても非常にあいまいな方なんです。
再度かかってきた際に、当方で調べた結果をお伝えしNTTに確認いただくようにお伝えしました。
ご丁寧にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
先ず間違いFAXを送ってることに、心当たりは有りませんか?
#1さんが良回答されてる通り、FAXには発信元の情報がありますから、そこから電話番号を調べる事も出来ますので。
もし心当たりが無ければ、間違いFAXの発信元が誤った情報を入力しているケースと、以前質問者様がお使いだったFAXを誰か現在使ってて、情報の設定をしていないケースが考えられます。
詐欺とかではなく、単に誤受信して怒ってるだけでしょうから、次に電話があればそのFAXの「内容」などを尋ねてみればどうでしょう^^
ご回答ありがとうございます。質問事項がわかりにくい表記でしたのでお詫びします。
相手からは、電話にこちらからFAXが間違って何度も来るので困るという苦情でした。
一旦こちらから誤発信をしたのかもしれないと、詫び電話を切り、その後、調べましたがこちらはFAXを送信
の事実はありませんでした。しかも相手がFAX着信歴からかけたという番号は電話番号でありそこからFAXを送ることはあり得ないのです。実は同様の電話が以前にもあり別の者が対応しNTTで調べましたが誤送信はあり得ないとのことでした。
なんとも不思議な電話なので、お尋ね致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
FAX番号の番号形態について
-
携帯電話番号に発信できないです。
-
発信専用の電話番号ってあるん...
-
#から始まる4桁の電話番号
-
電話番号が生きてるか死んでる...
-
固定電話で着信履歴に電話をか...
-
yahooIDが新規に作れない
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
自分の電話番号から電話がかか...
-
6桁だけの電話番号
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
家の電話を「非通知」→「通知」...
-
ヤフーIDは日本在住者で日本の...
-
絶対使われない番号ってありま...
-
お話し中の着信は記録に残りま...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
非通知について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
発信専用の電話番号ってあるん...
-
電話番号が生きてるか死んでる...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
固定電話から080にかけられない?
-
携帯電話番号に発信できないです。
-
FAXを送ろうとして、いつも...
-
固定電話で着信履歴に電話をか...
-
NTTの発信専用電話、 こちらか...
-
FAX番号の番号形態について
-
謎の0570発信
-
#から始まる4桁の電話番号
-
電話番号ではない数字の羅列(例...
-
電話番号の偽装発信は可能か又...
-
最近いきなり「そちらから間違...
-
FAXの送受信の電話番号が違う理...
-
誤って一桁の電話番号を押して(...
-
最近話題の非通知設定からの電...
-
発信者番号通知をIP電話から行...
-
IP電話の知らない番号から電話...
おすすめ情報