重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

eo光について、おたずね致します。
今度、住居の引っ越しを予定しているのですが 現在使用している契約を引き続いて使用した方が良いのか、新規で加入した方が良いのか迷っております。
現在の、契約は4年目です。新しく転居するところでも、eoの使用は可能です。
最近は、量販店の店頭でもパソコンの割引などと組み合わせて 販売されている様で
長期で使用しているメリットが無ければ、新規で入り直そうか迷っています。
メールアドレスは、変わっても特には不自由はありません。
良き、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

eo光は、解約新規申込が出来ません。


(サポートダイアルが認めた場合を除く)

量販店や工務店などの代理店経由の申込は、全て新規申込のみです。
(サポートダイアルに誘導されます。)

また解約新規の場合、
撤去費用(10500円から17850円)の全額請求
新設費用(3150円から18375円)の全額請求
が発生します。

移転の場合
撤去費用の減免(基本無料対応)
新設費用の減免(アップグレードでなければ無料対応)
がつきます。

最後に納期のお話
全てのパターンで2ヶ月(工事などを土日指定の場合)かかります。
    • good
    • 0

長期でeoに加入していても何もメリットはありませんね。

でも引越しを機に解約して、引越し先で新規に契約をしようとお考えのようですが、おそらくこの方法は無理なのではないでしょうか。
この方法では新規契約にならず、再契約の扱いになると思います。そのため新規契約に付いている特典などの対象にはならないと思います。
フレッツ光も再契約の扱いになるらしいですし、スカパーも一度契約して解約すると、次は新規ではなくて再契約になり特典を受ける事は出来ません。
そうしないと新規契約 解約 新規契約 解約 と繰り返して、特典を受け続けようとする人が現れるからです。
1つの方法として名義を代えて申し込む方法もあります。今の契約者と違う名前で申し込むのです。
そうすれば格安でパソコンをゲット出来るかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!