
USBオーディオとヘッドホンを同時に使用するとヘッドホンから音が出ない
件名の通り、USBオーディオとヘッドホンを同時に使用した場合に、
USBオーディオから音が出ますが、ヘッドホンからは音が出ません。
正確に言うと、[サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ]の[音の再生]の
[既定のデバイス]で、「USB Audio DAC」が選択されていると、USBオーディオが
優先されてしまうようで、ヘッドホンから音が出ません。
この[既定のデバイス]を「Realtek HD Audio output」にしてから、
例えば音楽を一旦閉じて、再度開きなおすと今度はヘッドホンが優先され、
USBオーディオから音は出ません(正しい動作だと思います。)
やりたい事は、USBオーディオが既定であったとしても、
ヘッドホンをPCに接続した時点で、音声出力をヘッドホンに切り替えたいのです。
# 今の状態では、
# 1.ヘッドホンをつなぐ
# 2.音楽をとめる
# 3.サウンドプロパティを開いて既定のデバイスを選択し直す
# 4.音楽をつける
# とかなり手間がかかります。しかもやめるときはUSBオーディオに切り替えないといけないですし。
今まではMDコンポをPCにつないで使用していたので、問題ありませんでした。
# MDコンポのイヤホンジャックにつなぐことで問題なく期待の動作をしていました。
そういったようなことはUSBオーディオではできないのでしょうか?
さっきから格闘していたらこんな時間になってしまいました。。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお知恵をお貸しください。
OSはwindows XP homeです。
必要な情報があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
色々調べてやってみました。やったことは
・Realtekのオプションの変更
・サウンドとオーディオ デバイスのプロパティの色々変更
・Realtekの最新版インストール
ぐらいでしょうか。。書くと少ないな。。
あとフロントイヤホンジャックに刺せば解決するのでは?と思ったのですが、
壊れているようなのか?フロントジャックには緑にもピンクにもイヤホンがしっかり刺さりませんでした。
したがってヘッドホンがPCに認識されませんでした。
色々試してみましたが、今は「USB Audio DAC」以外のオーディオデバイスを探すしかない?(そんなのあるの?)かなと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
既定のサウンドデバイスの切り替えは
1)サウンドとオーディオデバイスによる手動切り替え
か
2)USBオーディオ接続時の自動切り替え
しかできないです。
なので、既にUSBオーディオを使用している状態で内蔵のサウンドへ切り替えるには、手動で行うか、USBオーディオを外すことで自動切り替えするしか無いですね。
そうなんですか、ありがとうございます。スッキリしました。
対応策としては、
回答者様の1,2か2の派生で電源ON/OFF可能なUSBハブを買って対応などしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) (緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。 2 2023/02/28 18:57
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- タブレット 世のスマホやタブレットからイヤホンジャックが廃止されていくのはなぜですか?… 5 2023/08/04 15:05
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(パソコン・周辺機器) オーディオインターフェイス 「M-Track Duo」について質問です。 1 2023/07/21 13:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
- 国産車 車のオーディオ・ビジュアルについて。。。 新車、中古車、乗用車、商用車に限らないですが車載オーディオ 4 2023/05/28 06:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
Office使用時の警告音の消し方
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
power pointでサウンドをフェー...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
Windowsからの音声の左右の定位...
-
ゴミ箱を殻にする、とクリック...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
PCゲームの音声がでない!!
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
SATAは二分岐できるか?
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
地デジにしてからスーパーファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
パソコンの音が半音ずれています。
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
PCゲームの音声がでない!!
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
HD AUDIOは必要か
-
power pointでサウンドをフェー...
-
サウンドカードの取り付け・BIO...
-
Windowsからの音声の左右の定位...
-
HDMIで音がでない
-
パソコンから音が全く出ません。
-
スピーカ内蔵のパソコンの外付...
-
Office使用時の警告音の消し方
-
サウンドデバイスから突然音が...
-
USBサウンドデバイスとかUSBオ...
-
スカイプの音がでない
おすすめ情報