
家に祀ってある恵比寿様について
最近10年ぶりに実家に戻って、子供の頃は気にしていなかったのですが、
私の家には、
神棚、お稲荷様、恵比寿様、があります。
家には祖父しかいなく、祖父は神様を大事にしているのですが、
神棚はホコリまみれ、お稲荷様はほったらかし、
恵比寿様の場所は、人が出入りするところで、しかも雨漏りしています。
ですので、そんなに信仰深くない私ですら粗末にしてるように見えます。
とりあえず、神棚とお稲荷様は私なりに綺麗に掃除をしたのですが、
恵比寿様の雨漏りと人が出入りする場所はどうしょもないので、祀る位置を変えたいのですが、
祖父は「人の出入りや雨漏りなんか関係ない!!恵比寿様は火のある台所のここだ!!」と言う人なのです。
色々私なりに調べたところ、恵比寿様はおおらかな神様らしいので、大事にする気持ちがあったら、トイレや変な場所でなければ大丈夫らしいのですが…?
とりあえず祖父はなんとか説得して、恵比寿様の位置を変えようと思っているのですが、
私の考えでは、人が出入りしない場所、目線より上の場所、に祀ろうと思っています。
恵比寿様に関しての祀り方や、やってはいけない事など、
恵比寿様にお詳しい方、お教えくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エビス神は元はインドから中国を経て伝わった福の神ですが、エビスは蝦夷や蝦夷と同じく「異国人」という意味。
日本においては他の様々な神と同一視され、定まった神様ではありません。その中で共通しているのが水を司る神様ということ。
お爺様は水の神という所から火伏せの為に台所に祀って居たのでしょう。そういう意味では間違った祀り方ではありません。
一般的に神棚の上や下は人が通るべきではないとされていますが、神棚を人の通過する鴨居の上に設える習慣のある地域もあります。
基本は基本、風習は風習です。郷に入っては郷に従えという言葉もあります。
ご実家の家長はあくまでもお爺様なのですから、勝手に変えたり掃除する事は逆に不遜ということになります。
変えるなら、自分が継いだときに、改めて「ご苦労様でした」といって変えるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 恵比寿神の祝詞や真言等 1 2022/05/29 01:16
- その他(暮らし・生活・行事) 家の恵比寿大黒天の恵比寿像・大黒天像の金色が経年変化でくすみ、褐色化しました。 塗り直しても良いので 1 2022/12/29 08:37
- アイドル・グラビアアイドル 恵比寿マスカット(2008年〜2013年) 初代 恵比寿★マスカット(2015年〜2017年) 2世 1 2022/11/28 19:56
- その他(行事・イベント) お寺は無許可で建てて良いのでしょうか? 3 2023/06/17 00:50
- 会社・職場 勤務地が恵比寿、広尾って働きやすいですか? 気がいい場所だと思いますか? 4 2022/09/10 19:22
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 商店街 軽度知的障害者のレベルが 1 2023/04/16 16:25
- 超常現象・オカルト 神棚何個が普通ですかね 2 2023/04/17 08:54
- 事件・事故 昨日夕方の7時ごろ恵比寿駅のホームが物々しくて立ち入り禁止に一部なってて、ホームの所々に血痕があった 2 2022/06/07 11:15
- その他(芸能人・有名人) しょっちゅう大御所有名タレントが来る 1 2023/04/01 01:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルミナリエまでの時間、周辺で...
-
昭和記念公園のイルミネーション
-
関東地域で1泊2日でのんびり...
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
ディズニーの開門待ち事情につ...
-
成人式の席って、座席表があっ...
-
混雑が嫌いな旦那
-
未就学児とのディズニー旅行
-
子供4人で遊べるもの
-
神棚と仏壇の向き
-
2015年7月26日(日)上越新幹線大...
-
花火大会ってそろそろ誘わない...
-
6/1~の横浜開港際の花火
-
広告チラシ、ポスター貼れる場所
-
神戸西部から明石近辺の夜桜
-
丸の内にある牛の置物について
-
今週末の東京湾花火大会に行く...
-
長岡大花火大会について
-
大晦日から元旦にかけてのお台場
-
埼玉の大宮近辺でどんど焼きを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成人式の席って、座席表があっ...
-
千葉県私立中学入学式日程教えて!
-
成人女性が1キロ歩くのに要す...
-
お葬式後、彼氏の家にお泊まり
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
混雑が嫌いな旦那
-
三保の松原と日本平にベストシ...
-
あなたの地域で、こういう慣習...
-
「ブースに行きました」の丁寧...
-
つくし!
-
彼女の実家へ挨拶&お泊りでの...
-
名古屋市名古屋スターライトレ...
-
皇居って一般人は入れるの?
-
屋外の大型イベント開催について
-
日付を比較するときは
-
ディズニーのカウントダウンは...
-
倉敷チボリ公園のクリスマスツ...
-
謎の爆破音(東京江東区周辺)
-
都内で一日遊べる場所を教えて...
-
あなたの地元の夏祭りはどんな...
おすすめ情報