アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アカヒレがなかなか産卵しません(泣)


12リットル水槽にアカヒレが3匹(オス1匹、メス2匹)います。
でもこれではなんだか物寂しいので、繁殖を試みようと思っているのですが、なかなか上手くいきません;
卵が見つけやすいように底砂をなくし、あちこちに水草を置き、頻繁にポンプで底の方を吸っては卵を探すのですが、
いまだに見つけられず・・・泣

一体何が原因なのでしょうか?

あと、以前どこかのサイトで
「アカヒレが元気に産卵してくれるように、エサに○○を投入」
というのを何回か見た気がするのですが、○○の部分を思い出すことが出来ず;;
それについても一緒に教えていただけるとすごくありがたいです^^

A 回答 (4件)

No.2です。



>稚魚がへばりつきやすいところ、またはよくへばりついているところなどってありますか?

先に書いたように、うちはベアタンクではなく普通の飼育水槽なので、すみずみまで観察できるわけではありませんが、水面近くのガラスにひっついてひらひらしている事が多いように思います。
でも濾過機の水流の具合でそうなっているだけかもしれないので、ガラス全体に目を凝らした方が良いと思います。

因みに、私も産卵からどれくらいで孵化するのかは知りません(orz..)。わかれば気を揉まずに済むんですけどね・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今まで真ん中あたりをずっと探していたので、水面近くは全く見ていませんでしたorz
これからは水面近くを中心にじっくり探していきたいとおもいます^^

どのくらいで孵化するのか分かれば、本当に気持ち的に楽ですよね・・;

お礼日時:2010/06/18 18:01

 ミジンコは自分の家で自己培養です。

イトミミズは観賞魚専門店を何店か決めてそこから購入します。値段は卸の店で250円前後で、店屋により値段は疎らです。

 仔魚や稚魚の隔離ですが、私の家では卵の段階で隔離をします。産卵用の棕櫚を引いていますので、それを交換します。スポイドで吸わせるのも良いのですが、私は個体を傷付ける可能性があるので行いません。これはアカヒレから派生するセルフィンタイプ(オールを拡げたヒレのタイプ)がでますので、この部分を傷付けない様にしています。

 同居のメダカに対しても同様にしていますので、孵化率は高く、楊貴妃、琥珀、銀河、幹之等がいますので、これらもダルマ系統、蛍光系統がでますからアカヒレと同様にしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミジンコの自己培養というのは、勝手に増えていくということでいいのでしょうか?;;
無知ですみません;;

イトミミズは意外とお値段安いんですね
驚きました^^
ぜひ試してみようと思います!

まだネットを買っていないので、ポンプで日々吸っているのですが、
まさか傷つける恐れがあるとは知りませんでした。
早くネットを買いたいと思います。

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 17:58

>頻繁にポンプで底の方を吸っては卵を探すのですが、いまだに見つけられず



卵が気になるようなら、水槽の大きさに合わせた枠に網(親魚が通れないくらいの目の粗さ)を張ったものを自作して底近くに沈めて、後はそっとしておいた方が良いと思いますよ。
孵化すると小さな魚(1-2mm)がガラスにへばりつくので、その時にスポイトか何かで吸い出してやれば良いです。私の経験上では、アカヒレはそれほど子供を食べまくるわけではないので、稚魚を見つけたら隔離という感じで十分間に合うと思います。

ちなみに家では普通に底砂を敷いていろいろな水草を植えた小型水槽で飼っていますが、稚魚は勝手に産まれるので、気づいたときに隔離してあげるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一ヶ月前は10匹いたアカヒレが次々と死んでいき、
やっと今3匹で落ち着いているので、また死んでしまったら・・・
と焦っていたようです^^;

この方法も試してみようかと思います。

そこで質問なのですが、
約3週間前に交尾をしているペアを見たのですが、そのときは1匹も稚魚を見つけることができませんでした(泣)
稚魚がへばりつきやすいところ、またはよくへばりついているところなどってありますか?

何度もすみません;;

お礼日時:2010/06/17 21:06

 アカヒレを飼育している者です。



 私の家のアカヒレは既に産卵をしており、これから2度目の産卵が始まる所です。貴方は飼育されている水槽の温度は20℃以上ですか?この温度になると確実に産卵をしますので、もし温度が低いのであればヒーターやサーモスタットで加温してください。30℃以上になると動きが鈍くなりますので気を付けてください。

 アカヒレは原種は中国の寒冷地のハルピンや大連に生息しているコイ科に属す魚ですので、寒さには強く、汚水にも耐えれる魚でもあります。改良種のゴールデン(黄色のアカヒレ)、ベトナム(グレーのアカヒレ)は寒さには弱いので、産卵と同じ温度をキープしてください。

 エサについてですが、私の家では活きエサにはミジンコやイトミミズを与えています。これらを与えると動きが活発になりますし、喰いに関してもよくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

水槽内の水温は26度前後を保っているのですが、なかなかうまくいきません;
なので、ミジンコやイトミミズを与えてみようかなぁと思います^^

そこでまた質問なのですが、汗
ミジンコやイトミミズは普通にお店で売っていますか?
また値段はだいたい、いくらぐらいでしょうか?
何度もすみません;;

お礼日時:2010/06/17 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!