
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチでも以前、メスがオスをボコボコに攻撃した個体がいたので、個体の性質か、相性が悪いって事だと思います。
ベタ以外では、同じラビリンス器官を持つ仲の良かったグラミーも、突然メスが凶暴化したことがあるので、スズキ目、オスフロネムネ科の魚だけの習性なのかも知れません。
ひょっとして、同じような記事が無いかと検索したら、あっさり見つかったので、URLを貼っておきます。
下2枚の写真のコメント。
http://plaza.rakuten.co.jp/machima/diary/2005062 …
この質問。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
早速お返事いただきありがとうございました。
メスでも気の強いのがいるのですね。
オスの気性が激しかったので心配していたら逆にやられていてびっくりしました。
とても参考になるURLを教えていただきありがとうございました。
どうやらオスの可能性が高そうですね。。。
また違うメスでトライしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
お見合いが不十分だったのか・・・相性が悪いのでしょうね。
メスでも、気の強い子はオスを追い掛け回します(-_-;)
エラ蓋を広げての威嚇は、メスもしますよ。
オスしかしないと言う人もいますが・・・私が飼って来た子達はメスでもエラ蓋を広げて威嚇したりするのでメスなのにケンカするので、個別飼育しか無理な子もいますので。
私は繁殖に使う時には、極力大人しいメスを選んでます。雄がとにかく攻撃的であれば、きついメスを合わせたりはしますけどね。
オスは一度メスにボロボロにされてしまうと、精神的ダメージが大きいようで次回以降繁殖に挑戦させても逃げて使えないというパターンが多いです。
気の強いメスには、更に気の強いオスを探すか・・・しっかりお見合い期間を作って、更に隠れ場所もたくさん作って様子を見るのが一番です。
メスに追い掛け回されてるオスは、なかなかその気にならない気がします。
追い掛け回すメスは、大体が産卵したいのに雄がその気にならなくて オスをその気にさせる為に追い掛け回すんだけど・・・オスには逆効果で、更に逃げ回るようになる。。。というパターンが多いです。。。その場合は、オスを替えればすぐに産卵したりします。
早速お返事いただきありがとうございました。
メスでもエラ蓋を広げるのですか!?
いろいろなメスがいるのですね。
以前のメスが気が強すぎてオスと合わなかったので気の弱そうなメスを購入したつもりだったのですが
思わぬ誤算でした。
あんなに豹変するとは・・・
オスは隅に隠れてじっとするようになってしまったのでまた違うタイプを飼ってみたいと思います。
いろいろ参考になりました。
No.1
- 回答日時:
メスは威嚇することはありません。
なので、本当はオスだったのかもしれません。
オスの中には、小さい頃にメスと一緒にいると、自分をメスと勘違いするのがたまにいると聞いたことがあります。
また、小さい頃はオスとメスの区別がつきにくいので、メスとして売られている固体の中にも
オスが混じっているのは珍しくありません。
早速お返事いただきありがとうございました。
やはりオスの可能性が高いのですね。
おとなしい子を選んできたつもりが突然豹変してびっくりしました。
これからは別々に離して可愛がりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 なぜ、動物の頂点に君臨した恐竜には、化石のうえでは雄雌の区別がない(見付けにくい)のでしょうか? 8 2023/08/27 18:21
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- 心理学 「雄叫び」というものはありますが「雌叫び」というものがないのはなぜですか? 9 2023/08/08 08:12
- その他(ニュース・時事問題) 「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相 6 2023/05/22 07:08
- ファンタジー・SF メスゴジラ 3 2022/05/16 22:00
- 医学 発がん性物質のエビデンスなのですが、①と②の違いを教えて下さい。 ①雌雄のラットに本物質を2年間混餌 1 2022/04/04 21:35
- 教育・学術・研究 はじめまして。工学部の者です。卒業研究についての相談をさせて下さい。 今やっている研究でネジの螺旋の 4 2022/11/04 15:22
- オンラインゲーム Fateの英雄の座と神話上の設定は矛盾していると思うのですが・・・ 2 2023/02/11 12:32
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 生物学 生殖器について 3 2022/08/06 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紅白ソードテールの抱卵期間
-
グッピーのおすのお腹が四角く...
-
ハチノジフグの卵?
-
コリドラス2度産卵するもふ化せ...
-
グッピーの交配
-
ヨシノボリの種類について 5年...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
アカヒレがなかなか産卵しませ...
-
2歳メスですが産卵の可能性はあ...
-
ブラックモーリーの早産
-
孵化について
-
追加投稿で、鼻の色で分かると...
-
めだかのいる睡蓮鉢ビオトープ...
-
スパイニーイール 孵化
-
クーリーローチの卵?でしょう...
-
ウオノカイセンチュウと天日干...
-
ゴールデンアップルスネール 卵...
-
ベタのメスが・・・
-
うちのアカヒレが1匹だけデブ過...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
アカヒレが卵を産まない :_(
-
金魚が金魚を追いかけています...
-
バルーンモーリー♀が他の個体を...
-
ハニードワーフグラミーの産卵...
-
ウオノカイセンチュウと天日干...
-
こんばんは。ブラックファント...
-
ヨシノボリっぽいさかな飼って...
-
ゼブラ・ダニオ 雌雄の見分け方
-
ゴールデンアップルスネール 卵...
-
うちのコリドラスのお腹がパン...
-
ミナミヌマエビお腹がとても大...
-
うちのアカヒレが1匹だけデブ過...
-
レッドチェリーシュリンプとネ...
-
クーリーローチの卵?でしょう...
-
プラティ、喧嘩、増やすならオ...
-
小赤の卵を孵化させたい
-
金魚がたまごを産みすぎて困っ...
-
アカヒレがなかなか産卵しませ...
-
ラムのペアの隔離
おすすめ情報