dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プライベートでも1分遅刻は駄目だと思いますか?


例)
「じゃあ明日公園に集合ね。時間は公園の時計で朝10時。」
次の日、一人は公園の時計が10:01を指す頃に到着
遅れてきた側が「ごめん。1分遅れた」と言う。

または

遅れていない側が「1分遅れだよ」とつっこみを入れる。

このやり取りは普通だと思いますか?
でも良く考えたらプライベートの待ち合わせで1分遅れたところで問題は無いのですよね?
勿論5分ちょっと前に着いているのが良いのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

そういうことを言えるいい仲という事じゃないかな


そうでなければ待っていた方が怒るでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういうところですか。
逆に言うと親しくない仲で1分遅れたよと言うのは言いにくいですか。私も言いにくいです。

お礼日時:2010/06/19 12:28

まあ、普通か普通ではないかというと普通でしょう。


お互いが打ち解けていてうまくいっている場合は、それが普通。
ただし、相手がこの日は絶対にこの時間にとお願いし、急いでいた場合に、「ごめん、一分遅れた」となれば、相手は激怒するかもしれません。

また、性格差によって時間きっちりを望む人もいるでしょうし、ルーズな人もいます。

プライベートであろうが、仕事であろうが相手の身として考えたときに、どう考えるかが大事です。そう考えれば、例えば最初の待ち合わせやあまり付き合いのない相手に対して、遅れることはよほど理由がない限りは、失礼に値する可能性が高くなります。

まあ、プライベートですから良くも悪くもプラべートの付き合いに影響するだけで、それが大きな問題か、小さな問題かは人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

約束破りは迷惑ですね。小さな問題であることもあるんですか。

お礼日時:2010/06/19 12:26

"プライベートの待ち合わせで1分遅れたところで問題は無い"



上記ですが、当然、実害が無ければ問題はありません。
ただ、約束した事は守るのが当然なので、そこにプライベートも仕事も関係ないものだと思います。

何を気にされているのかわかりませんが、人との付き合いは実害が出なければ良い、
というものではなく、相手に対する配慮が必要だと思っています。

重い言い方をすると、遅れるという事は 遅れた時間だけ相手の時間を奪っている という事です。

約束を破ったら素直にゴメンと謝る、それで良いのでは。

以上の事から、やり取りとしては普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も同じ意見ですが、つっこみを入れることにちょっと迷いがありました。
人に時間を知らせるときに秒単位(自分の時計の)で知らせたり、時間を記録するところで半端な分単位(30分ではなくて32分など)で書いたりするのでもしかしてめんどくさがられたりしないかなと思ってしまいました。

お礼日時:2010/06/19 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!