dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の誕生日を気付かせたい人がいます

直接口で言うのは思いっきり誕生日に何かくださいと言っているみたいで

なんだか嫌らしいので間接的に気付かせたいのですがいい方法はありませんか?

ちなみにその人は同じ職場で働く仲間です

私とその人は運送業の仕事をしているのでそれを利用して、

例えば友達に誕生日プレゼントみたいな感じで荷物を送ってもらい、

気付かせるという方法も考えましたが

その方法だと相手にその荷物を気付いてもらう必要があり、

どうしても確率的な問題になってしまうので、

この方法は最終手段として考えています

何かいい案はありませんか?

A 回答 (3件)

「今日の占い○○座○位だった~」「え?○○座なんだ!」「うん。

○月生まれだからね!」

「俺、友達と誕生日同じだからいつもそろそろ楽しみなんだ」「いつなの?」「○月○日だよ」

「誕生日ってこの年なってもまだケーキ食べたりする?」「するよーいつなの?」「○月○日だよ」

「○○さんの誕生日いつか知ってる?」「○日だと思いますよ。そういえばいつ誕生日なんですか?」「実は○月○日なんだ」

なんか見当違いな答えだったらすいません。とにかくさりげなく誕生日系の話題を出すことだと思いますよ。
    • good
    • 0

間接的では意味が通じない人も多いです。


やはり面と向かって大きな声ではっきり言った方が良いと思います。

「〇〇さん、今日私の誕生日なの」相手はドキリ。
プレゼントもしくは夕食のお誘いがあるかも・・・

正攻法で行きましょう。
    • good
    • 0

星座占いの本を見ながら、さりげなく相手の誕生日を聴いて、流れで自分の誕生日を言う。



車のナンバープレートを自分の誕生日にしたいけど、「●●●●」って取れますかね?ってワザと聞く。

運転中に自分の誕生日と同じ番号のプレートを、3台見たらラッキーデーらしいんですけど、私の「●●●●」ってなかなか無いですよね~って、嘘をつく^^

本当は話し相手は居ないのに、携帯で誰かと話してるフリをして、相手に聞こえるように「私?私の誕生日は●月●日だよ」「えっ!?だから●月●日だってば」って言う。

・・・とりあえず、これくらいでw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!