dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車6年目でベアリング交換をする予定です。

初めての新車でしたが、ベアリングってそんなに簡単に交換が必要なのって感じです。中古で4~5台乗りました。仕事でも20年くらい乗りましたが初めてです。

2年位前には、シャフト(駆動部)と部品交換を無料でしてくれましたが、恐らくリコール対象だったと思います。その時だって、不具合を言ってからの対応でした。私的にはメーカーや代理店の自主的な対応であるべきと感じました。

このベアリング交換(走行距離約75000キロで、新車6年目)をどう思います? 欠陥車?普通?

A 回答 (4件)

 ハブベアリングとして 私も先月リヤーのハブベアリング を交換しました。


7年目 75000キロ走行のFITです。
 私も 少し前から走行時の音がうるさいので タイヤかなと思っていました。
40年以上車に乗っていますが こんなに早くハブBGが行くとは思いませんでした てっきりタイヤの音だと思っていました。
 たまたまパッドの交換でリヤードラムを外したら BGがだめでした。
 修理は全て自分でしますので ネットでBGを探したところハブアッシーになり 左右で25000円もするといわれました。なんとかBGだけの交換ですまないかと思い 近くのホンダディーラー(買ったところではない)にTELしたところ FITの初期型は無料交換が出来ますとゆうことで 約1時間で交換してもらいました。
 ホンダなら サービス対策で直してくれますよ。(本来ならリコールだと思います タイヤが飛ぶ可能性もありますし)
 

この回答への補足

 似てますね。

>FITの初期型は無料交換が出来ますとゆうことで 約1時間で交換してもらいました。

 この辺も・・・・。

補足日時:2010/06/22 12:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございました。先ほど修理は終わりました。聞いた所4駆は対象外とかで、シッカリお金も取られました。でも、一般的に修理が終わってからのリコールって返金されるのでしょうか?

 まあ、ユーザーとメーカの関係が終わった訳でもないですからね。後のサービスも期待しましょう。

お礼日時:2010/06/22 15:07

元ディーラーで23年間メカニックしてました。


ベアリングなんてそんな物です、消耗品ですから2年前にシャフトを無償で交換できたのは単に保障期間だったからです、リコールでも何でもありませんもう一度シャフトを交換したら有償になる筈です。そもそも新車○○年と言う考えがまちがってます。そんなことを言ってれば、極端な話20年経過した物を保障しろと言っても罷り通ることになります。ですからメーカーは保障に期限を設けるのです。何でもかんでも欠陥欠陥と騒ぐ人が居ますが消耗に伴い劣化していくのを欠陥だと騒がれたらやってられません。貴方の車にも整備手帳なる物がある筈ですから保障の箇所をご覧になって、ディーラーに怒鳴り込む前に保障期間を確認されることを薦めます。

この回答への補足

 そうですか、これからは中古で良いものを探すべきですね。

補足日時:2010/06/22 12:17
    • good
    • 2
この回答へのお礼

  ありがとうございます。

 そうは言っても、以前に乗っていた他者の中古車は故障は殆ど無かったような気がするのですが、その違いって何なのでしょう?

お礼日時:2010/06/22 15:03

多分、お話の流れからして、ハブ・ベアリングでしょうね。

 まあ、基本的に消耗品なので、20万Km持つ場合もあれば、ベアリングは大丈夫でもシールに傷が入って、ベアリングが破損ということもあるでしょうし、様々ですね。 メーカーによっては、左後輪のハブベアリングが比較的壊れやすいということもあるようです。 私も125,000kmで後輪を交換しましたが、後3輪は現在182,000km走行ですが何事もありません。

 ハブ・ベアリングで無かったら、御免なさいね。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3620473.html?from=re …

この回答への補足

 ハブ・ベアリングですね。タイヤを浮かせてガタガタ動きました。因みに反対側は問題なし。
午前中に車を届け、工賃が15000円、部品代が4500円位の予定です。個人的には10万キロ前の消耗品は納得しかねます。シールは5年間保障とか聞いた事はありますが・・・。

補足日時:2010/06/22 12:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 無事に修理は終了しました。支払いも予定通りでした。笑う。

お礼日時:2010/06/22 14:59

一体どこのベアリングのお話ですか?

この回答への補足

タイヤです。すみません。

補足日時:2010/06/22 11:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。修理は無事に終わりました。

お礼日時:2010/06/22 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!