最近、いつ泣きましたか?

急いでます。子供ができたら、必ず結婚しなきゃいけないんですか?

閲覧ありがとうございます。私は今、中2で母親と父違いの妹と一緒に住んでます。

えっと、詳しく書くと長くなるので、簡単に書くと

母は結婚と離婚を繰り返していて、私は物心ついた時から
お父さんがいませんでした。
そして、彼氏をつくったりしていましたが、妹の父親となる人と結婚しました。
だけど、私はその人に体を触られたり、嫌なことをされたり性的虐待を
母は暴力を受けました。

そして、その人から逃げて遠くに引越し今の暮らしに至ります。
最近、妹の父親と離婚が成立しました。

そして、離婚が成立するまでに母にはまた彼氏がいました。
そして今日、母の妊娠を告げられました。
妹が生まれるって時も、すごく動揺したのに、またかって感じたり、すごく動揺したりしました。
今は、だいぶ落ち着きました。

問題は、母が相手の男性と結婚・同居する、ということです。

私は上記に書いたように、性的虐待を受けたり、昔の母の彼氏と相性が合わず怒られてばかりでした。
そのせいか、自然と大人(男)が苦手になり、他人が家にいるなど吐き気がしてたまりません。
今の母の彼氏は一度だけ会いましたが、妹の父親にそっくりで見た途端、吐き気がしました。
結婚は、法律的には必ずしなければいけないのなら、やむ終えませんが
同居は死んでも嫌です。

妹や産まれてくる子のことを考えれば同居はいいと思いますが
それくらいなら死んだほうがマシです。
私だけ別居を考えましたが、妹と会えないのは寂しいので・・。

あと、母は私が性的虐待を受けたことを言ってません。
事の始まりの、私が義父(妹の父親)の男性器を触らさせられたことを当時言ったら、
笑い流されました。
でも、母は認知はしてると思います。
当時、それ以外にも母と義父が性交してるとこに混ぜられ、母が喘いでる隣で寝かせられました。
母がいる時は、ちょいちょい逃げましたが、母がいない時は逃げたら殴られそうで逃げられませんでした。

長くなりましたが、同居をしたくないことを手紙に書いておきました。いちよう・・。
でも上記のことがあり、私はあまり母を信用していません。
母は、私の意見を優先すると言ってましたが、絶対自分たちの意見を通すと思ってます。

まとめると、

・子供ができたら結婚は必然なのか
・同居をやめさせる方法・同居以外の方法を教えてほしい

です。

よろしくお願いします

A 回答 (13件中11~13件)

子どもができたから結婚しなければならないという事はありません。


道徳的には「子どもを作った責任を取るために結婚する」という事はしても、法律ではそのような決まりはありません。

実のお子さんにこんな事を言うのはなんですが。
親だからといって完璧な人間はいませんが、あなたのお母様はそのなかでも特に思慮の足りない、子どもをもってはいけないタイプの女性ですね。
彼氏をつくるにしても、避妊をすればいいのに・・・。

あなたが受けている行為は、虐待です。
暴力は、体を触るなど性行為をするのはもちろん、他人の性行為をみせるのも虐待。

児童相談所に相談してはいかがですか?
昔は、児童保護施設はまるで子どもを捨てる場所のようにいわれ、また最低の待遇を受ける場所とおもわれていましたが、
現代ではそのような事はなく、お小遣いもきちんともらえますし、親兄弟と面会もできますし、勉強をみてもらったりお医者さんの精神的ケアも受けられます。
お書きのような親に育てられるよりも、はるかにまともで人間らしい生活ができますよ。
妹さんも一緒に連れて出ればいいと思います。
もし妹さんは嫌だというなら、貴女だけでも逃げ出す事をオススメします。
その上で、時々会うことはできますから。

学校の先生でもいいです。
貴女だけで悩まず、ぜひ、外部に相談してください。
「こまっているの。助けて!」と声を上げないと、だれも助けてくれません。
外部に向かって声をあげる勇気が大事です。
その点、この掲示板に相談できたことは、とても勇気あるすばらしい行動だと思います。

参考URL:http://www.pref.toyama.jp/branches/1245/1245.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

母については、その通りだと思うのでむしろ賛同します・・。

もう、母に対しては呆れていて(昔のことを学習せず)
児童相談所も考えてみますが、性的虐待は昔なのですが平気なのでしょうか?
あと、妹は大好きです。それに生活保護を受けてるので、相談所などには存在的に近いと思います。

外部については、私が母に妊娠を告げられたのが今日でかなり動揺していたら
友達が同居だけは、絶対嫌だって言えって言ってくれました。
お褒めの言葉、ありがとうございます・・。

すごく参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/23 01:36

今あわてて六法を見ました・・・。


民法の規定では、妊娠→結婚は義務ではないそうです。
安心してください。
あと、夫婦なら同居義務がありますが、婚姻届をださなければ同居義務は発生しません。
なので、相手の男性と別居かつその子供と同居も可能です。
親権等については、法律事務所に相談したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本格的にありがとうございます・・!
結婚は義務ではないのですね。
そうですか・・・多分、私が結婚しないでって言ってもすると思うので・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/23 01:28

・子供ができたら結婚は必然なのか


必然かもしれませんが、法的には強制していません。あくまで当人同士の意思です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか・・ありがとうございます。
"お父さん"って言葉とか自体に拒絶があり、結婚とかもちょっと・・なんですが
私、さすがに拒否しすぎですかね?・・

お礼日時:2010/06/23 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!