
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんオーバークールになってませんかねぇ。
内気循環だと、冷えすぎて空気を冷やすところが凍り付いて逆に冷えなくなります。
外気導入にすると冷えるという事は、凍りついたところが溶けて正常になったと考えられます。
一度、エアコンのチェックを整備工場でされる事をお勧めします。
普通は内気循環の方が良く冷えます。
>外気導入にすると冷えるという事は、凍りついたところが溶けて正常になったと考えられます。
なるほど。そういうこともあるんですね。
>普通は内気循環の方が良く冷えます。
ですよね。ここでも過去のを検索したらそう出てましたし。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
原因は、内気循環吸入口フィルターの目詰まりだと思います。
通常、車内が高温になっているときは外気導入にし、ある程度冷えてきたら内気循環にします。
車内が高温になっているときは、内気よりも外気の方が温度が低いので、初めは外気導入します。
僕は、常に外気導入にしていますが、市街地やトンネル内では内気循環にします。
そうすると、一気に車内が涼しくなって、設定温度を高くするくらいです。
フィルターをチェックしてみる必要があると思います。
No.2
- 回答日時:
内気循環の方が冷えるのが普通だと思いますが・・・。
外気導入だとその名の通り 外気が入ってきますから
冷えにくいです。
>ふと目をやると・・・
ってことは一昨日までは内気循環で使用されてたんですよね?
内気、外気の切り替えスイッチが反作用してるように思います。
しばらくしたら今まで通りに戻るかもしれませんが
一度ディーラーで見てもらうのもいいと思います。
>外気導入だとその名の通り 外気が入ってきますから
冷えにくいです。
やっぱりそうですよね。
>ってことは一昨日までは内気循環で使用されてたんですよね?
実は去年の暮れに中古で買って、今夏初めてエアコンのクーラーを使うんですよ。で、いろいろいじってたら自分でも気付かずに内気循環のスイッチが入ってそのままだった、というわけです。
内気循環のボタンを見るとランプが点いていたので、もう一度押す(ランプが消える)と、冷えるようになります。だから一昨日までは外気導入です。添え付けのマニュアルみたいなのも見て確認しました。
>内気、外気の切り替えスイッチが反作用してるように思います。
スイッチが逆になってるということですか?
とにかく、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
カーセックスしたことあります...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車の乗り換え時期
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報