
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
噴霧するよりおそらく大量に使うことになりもったいないだけで、ジョーロでOKです
作物はわかりませんが葉っぱ全体にに満遍なくかけるようにしてください。
他の農薬はかかった所にしか効果がないものが多いですが、オルトランは浸透移行性の剤なのでかかっていない部分(濡れない部分)も効果があります。
今時期は昼間高温になるので、できれば夕方涼しくなったころにやって下さい!

No.1
- 回答日時:
噴霧器は霧状に水溶液が出て葉の一面に付着します
ジョーロは葉は濡れますが、葉の表面の小さな毛によって最後にははじかれてしまいます。
結局葉は一旦濡れるが最終的にはほとんどが流れ落ちてしまう。
大きい噴霧器を使いたくない
私はお風呂の洗剤のスプレーを利用しています。
100均でも入手できますが結構使わなくなったスプレーガンが残っている物です。
必要量だけ溶液を作って散布しています。
もちろん容器には 農薬の名前を書いて他に使用はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
あさがおの葉が白いのですが、...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ひいらぎの葉の先が茶色になります
-
ブルーベリーの葉が一部、さび...
-
炭疽病?(クワズイモ)
-
オンコの木が枯れてきている
-
イチイの病気対策について
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
レッドロビンの葉が変色
-
テーブルヤシにハダニ?
-
オガタマの木の葉に黒っぽい斑...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
ユリの茎の中に虫?
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
モロッコインゲンの葉への害虫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
あさがおの葉が白いのですが、...
-
レッドロビンの葉が変色
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
オンコの木が枯れてきている
-
山椒の木が枯れてきました。
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
モロッコインゲンの葉への害虫...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
クレマチスの葉が黒くなっています
-
植木屋さんが剪定した後で庭木...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
病気になった野菜 きれいなと...
おすすめ情報