
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どちらかの施設でそのようなことを言われたのでしょうか?
まずショートステイについては、どの事業所も送迎加算を設定しています。加算の設定があるということは都に対して「うちは送迎を行いますよ」と申し出ているわけで、それを行わないとしたらそれなりの理由が示されなければならないと思いますよ。ただ、ご承知かと思いますがショートステイの送迎加算は片道184単位です。自己負担にして200円程とタクシーよりはるかに安いからという理由で利用されるのは事業所側としても???となりますね。一応「利用者の心身の状態、家族等の事情等からみて送迎を行うことが必要と認められる利用者」に対して加算されるものであることから、その必要がないと事業所側に判断される場合もあるかもしれません。
特別養護老人ホーム入所中の受診ですが、基本的には施設側が対応するはずですよ。しかし、受診先は通常各施設の協力医療機関となっているはずで、例えばA病院が協力医療機関である施設において「入所前にかかりつけだったB医院に連れて行ってほしい」ということになれば、それはご家族でお願いしますということになるでしょうね。もし「うちは緊急時以外の受診送迎は一切行いません!」と言い切る施設があったならば、施設所在地の区役所や市役所などに問い合わせてみるといいかと思いますよ。
higup様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧にお答えくださりありがとうございます。私の知り合いが東京から離れたところに住んでいながら、質問した内容のように、入退院がある度に施設に呼ばれて大変だったということを言っていました。私も介護の仕事をしていますので、ちょっと驚き質問させていただきました。
OKWaveで質問するのは初めてでしたが、とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特養空床利用について
-
重度知的障害者の姉
-
介護施設で入居者の方が亡くな...
-
介護に詳しい方教えて下さい。 ...
-
人が入浴中に脱衣所に入ってく...
-
突然の親戚の訃報
-
施設での掲示物の貼り方
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
DVシェルターに一時保護で滞在...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
介護の入浴サービスに関して教...
-
民間の老人ホームに入った場合...
-
ワイズマン ソフトについて。
-
労働時間内で入浴がみとめられ...
-
新しくて入る障害者グループホ...
-
施設内で起きたこの状況につい...
-
おじいちゃん(89)が先日仙骨骨...
-
障害者生活援助(グループホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特養空床利用について
-
ダウン症者の介護
-
ショートステイの準備
-
東京の特別養護老人ホームでは...
-
4人部屋に5人はいいのですか?
-
祖父について
-
老人ホームにおける、ショート...
-
うちの利用料様がショートステ...
-
ショートステイの利用額はいく...
-
自分の家族を自分の職場に入れ...
-
突然の親戚の訃報
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
市販の入浴剤で、何の香りが一...
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
グループホーム入居者の健康診断は
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
お風呂を覗かれている気がする
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
おすすめ情報