
c言語を勉強し始めたばかりの専門学校生です。
自宅でも学習しようと思い、
Microsoft Visual C++ 2010 Expressをダウンロードしてインストールし、
Visual Studio コマンド プロンプト (2010)を起動したところ、以下のように表示されました。
Setting environment for using Microsoft Visual Studio 2010 x86 tools.
ERROR: Cannot determine the location of the VS Common Tools folder.
clコマンドを実行しようとしたところ、
'cl' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
と表示されました。
そこでvcvarsall.batを実行したところ、最初と同じく
Setting environment for using Microsoft Visual Studio 2010 x86 tools.
ERROR: Cannot determine the location of the VS Common Tools folder.
と表示され、clコマンドが使えません。
試しにvcvars32.batを実行してみても同じでした。
clコマンドが使えるようになる解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インストールに失敗してるように思えます。
# タイトルに書くのは挨拶ではありません。質問内容の要旨です。
回答ありがとうございます。
探し出したvsvars32.batをsystem32にあるコマンドプロンプトで起動したらコンパイルできるようになりました。
ところで、タイトルを書く欄ってありましたっけ……;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) LINUXPCに詳しい人に気楽に答えてほしい質問です。 2 2022/10/25 08:07
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
ルーターにつながっている全て...
-
Lotus Notes R5 ...
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
オススメの統計処理ソフトは?
-
arduinoを使ってBluetoothモジ...
-
telnetクライアントを模したプ...
-
テキストボックスが未入力のと...
-
エクセルのマクロ(visual basi...
-
C#でローカルユーザーやグルー...
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
system関数でのシェル起動について
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
VBSで異なる資格情報でNWドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
文字の点滅はどうやるのですか?
-
system関数でのシェル起動について
-
EEPROMのデータの初期化について
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
VBでDosコマンドを動かすには
-
ディスクの空き容量を取得する...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
"伴われる"は正しい日本語ですか?
-
コマンドキーがないんですけど...
-
CreateProcessでの実行ファイル...
-
DOSコマンドでポートから受信
おすすめ情報