
シャットダウン時に何やらエラー音のような音がして、一瞬メッセージが出ます。なんせ一瞬なのでうまく読み取れませんが、「○○のプログラムはシャットダウン中のため・・・・」のような内容です。そのあとヒュー・・・みたいなダウンするような音がしますが、そのまま普通にシャットダウンし、次の起動の時も特に何もなく普通に起動します。
今までこんなことが無かったのですが頻繁に起こるので、不安でたまりません。何か問題があるのでしょうか?このまま放置しても問題無いのでしょうか?
当方、パソコンに詳しくないのでどうぞよろしくお願い致します。
パソコンはXPです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
■アプリケーションを起動したままでシャットダウンするとそのようなメッセージがでます。
全部終了してからにすれば出ないと思います。
■実行中のアプリケーションは、タスクバーを右クリックして、タスクマネージェを起動して、
アプリケーションタブで確認できます。
アプリケーションをすべて停止していても、そのメッセージが出るなら、メッセージに注目してください。
この回答への補足
回答頂きありがとうございます。
なるほどそれで確認できるのですね。一度試してみます。
毎回起きる現象ではないので、しばらく様子をみてまたお知らせさせて欲しいと思います。
お礼が遅くなりすみませんでした。あれからはあの現象は起きておりません。でも念のため教えて頂いてアプリケーションの確認をしてからシャットダウンしています。色々教えて頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メッセージについては色々考えられます。
いずれにしてもシャットダウン中のため処理を実行できなかったことを示すメッセージと思われます。これはシャットダウンが正常に終了しているならあまり気にしなくても良いと思います。
問題はエラー音ですね。どの様な音でしょうか?
Windowsのシステム音(下記参照)の中に該当しますか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
それと、常駐ソフトを止めて起動し、シャットダウンした場合はどうですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
この回答への補足
回答頂きありがとうございます。
システム音ですが、教えて頂いた中のものには該当しません。本当に一瞬ではっきりとは言えませんがメッセージのウインドウの上の部分が、青でなく何か赤いものが見えていたような気がします。それでメッセージの下には「はい」「いいえ」でなく「×」がでていたような・・・・
毎回ではありませんので、常駐ソフトを止めて起動した場合のシャットダウンはまた結果が分かり次第お知らせいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンが勝手に起動 なぜ? 7 2023/07/23 14:58
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- デスクトップパソコン パソコンについて質問です。 指定時間に使ってなかったら シャットダウンするように設定したいのですが 1 2023/05/30 13:48
- その他(IT・Webサービス) パソコン Windows10 1 2022/08/23 00:40
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- モニター・ディスプレイ ノートpcからHDMIを使ってモニターに拡張しています。最近になって画面が切り替わる際に一瞬モニター 7 2023/01/13 18:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
システム情報とは>
-
NT4.0のサービスへの登録について
-
試用期限付きのアプリケーショ...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
HSP3.5 Windows98
-
タスクマネージャでCPU使用率が
-
プログラミングをしたいのです...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
更新プログラムを取得しました
-
windows 終了時にプログラムを...
-
Power Speed を削除方法について!
-
「既に起動されています」と出...
-
グーグル「バックアップと同期...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
パソコンの電源を入れるとIEが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
スタートアップでのプログラム...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
ソフトの削除について
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
「既に起動されています」と出...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
PCのシャットダウン時に現れる...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
シャットダウン時に何やらエラ...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
起動直後~15分くらいPCのガリ...
-
windowsタスクマネージャ消して...
おすすめ情報