
海外サイトの娯楽系を使った後のトラブルです。
画面左下のスタート→設定→コントロールパネルまたはプリンタを選ぶと、何も表示されずタスクバー全体がフリーズしてしまいます。右端の色々なアイコンも勿論反応しませんし、左端のスタートボタンも反応しません。しかたなくCtrl+Alt+Delで一々再起動しなればなりません。
コントロールパネルとプリンタが正常に開き、タスクバー
がフリーズしないようにするにはどうすればいいんでしょう? Winのトラブルシューティングで探しても見当たらないし、ひょっとして難問なのかなあ (T_T)
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
92%ですか?それはすごい!パソコンが軽やかになったでしょ?
さて、新たな質問にお答えします。
>デスクトップに1つフォルダーを作ってその中に全部アイコンを入れても、これは無意味なんでしょうね?
いいえ。それで正解です。私もそうしています。
>izumokunは中学校の教師とのことですが何の教科を教えておられますか?
社会科を教えています。
軽くなってWindowsを終了する時のフリーズもなくなりました。ありがとうございます。m(__)m
実は私のパソコンへのとっかかりは超過疎村で中学校の理科の先生に毎晩特訓を受けたことです。質問の本題からはずれますが、社会科の担当というと大学でコンピュータを勉強したわけではないのですか?プロフィールを見させていただきましたが、3500近く回答されているのでびっくりしました。偉大なる社会貢献ですね!ではコンピュータの勉強は卒業後の独学なんですか?(驚)
No.2
- 回答日時:
「完全」モードでスキャンを提案したのは、「もしかしたらHDDにエラーがあるかも」と思って提案しました。
リソースについては、57%というのは低いです。ぜひとも、参考URLで私が提案している方法で、起動時のリソースを85%以上確保してください。
なお、リソースは、
1 マイコンピュータのアイコンを右クリック
2 プロパティ>「パフォーマンス」タブを押す
以上で、現在のリソースの状態が表示されます。この値が、起動時で85%以上確保できるようにしてください。
この回答への補足
参考URLで貴方が提案している方法を実行する過程で犯人が分りました (^_^;)。 Hotbar.comというサイトからskinをダウンロードすると、IEとOEの上部にHotbarというバーが入り、これが常駐するせいでタスクバーがフリーズしていました。常駐プログラムの削減でこのチェックを外したら正常に戻りました ^_^; しかし、OEの方のHotbarは消えましたが、なぜかIEの方のHotbarは消えずに残っています (ーー;)
起動時のリソースは92%になりました!
最後に質問したいのですが、デスクトップ上のアイコンを極力減らす方法ですが、デスクトップに1つフォルダーを作ってその中に全部アイコンを入れても、これは無意味なんでしょうね?あるいはそのフォルダーをマイドキュメントに入れても、これも減らしたことになっていないですか?
具体的な方法を教えて下さい。
izumokunは中学校の教師とのことですが何の教科を教えておられますか? (^。^)
No.1
- 回答日時:
タスクバーがフリーズするんですか?ということは、タスクバー以外は動くんですか?
まずは、「完全」モードでスキャンをしてみてはいかがでしょう。また、リソース不足による原因だと、参考URLのように設定すると、解決することが多いです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=493084
この回答への補足
ええそうです。タスクバー以外は動くんです。それにWINDOWSを終了する時も、電源を切る→OKの後いつもフリーズするようになりました。
「完全」モードでスキャンをしてみてはいかがでしょう・・・やってみましたが直りません (T_T)
システムリソースの残量は、[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] の「リソースメーター」で把握することができます、と説明があったのですが残量というのはどうすれば見れるのでしょうね?
まだ1度も「システムリソースの残量が不足しています」というメッセージが出たことがありませんので、先ずは残量を調べてからと思っているのですが・・・よろしく。
補足の補足なんですが、システムリソースの残量はエクスプローラのヘルプ→バージョン情報で見れました。使用可能なシステムリソースは57%と書かれていました。まだまだいけると判断していいでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Windows 10 エクスプローラーが開かなくなった? 1 2022/07/07 15:34
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントモバイル 印刷時に詳細設定をしたい 2 2022/05/16 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで。
-
PCの不具合について
-
ワードで数式エディタの読み取...
-
すぐにシステムリソースが少な...
-
システムリソースとは同機種で...
-
推奨メモリというのはあるので...
-
フリーズになる
-
パソコンを起動してもアイコン...
-
タスクバーがフリーズしてしまう
-
USB3.0の常駐について
-
このタスクバーアイコンについ...
-
矢印(マウスポインタ)を動か...
-
メモリー増設したのですが・・・
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
リソースは大丈夫?
-
リソースの不足??
-
Paintのサイズに90cmX90cmと入...
-
Windows98SE→WindowsMEにするメ...
-
システムリソースの不足について
-
メモリー不足
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB3.0の常駐について
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
svchost.exe とは
-
メモリまたはシステムリソース...
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
「システムリソースが極端に不...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
システムリソースの不足について
-
スクリーンセーバーがフリーズする
-
メモリー不足の原因と修復方法...
-
ネット中によく止まるのですが...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
システムリソースの不足
-
タスクバー
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
スキャンディスクが終了しない
-
WinXPでリソースが消えた?
-
簡単にリソースする方法を教え...
-
フリーズ?というか。。
-
新しいパソコンなのにすぐバグる
おすすめ情報