
新興住宅地に住んで3年になりますが・・・。人や子供が多く落ち着きません。子供の育ち易い環境をと立地の良い大規模な新興住宅地に越してきました。子供が多い割に公園が狭く、結局子供は道路で遊んでいる状態です。井戸端会議、子供がウジャウジャ・・・。車を運転しているとヒヤヒヤします。そして、私は道路で遊ばせるのは反対です。逆に道路で遊ばせる親の感覚がよく分かりません。そんな私なので、近所で遊ぶような友達もいません。同じ住宅地で、同じ保育園の子がチラホラいる程度です。ちょっと外にでれば、近所の人が居て、気が休まりません。隣の犬もうるさいし。子供が多い方が、子供にとっては良いかなと思ったのですが、親の方がギブアップです。そして、子供も消極的で近所の子供と遊ばず、何の為にここに越してきたのか分からなくなっています。土日になると近所のお店のイベントが始まり、音楽やマイク音がうるさいです。住宅ローンもきついので正直引っ越したいです。
築浅うちに引っ越した方がいいのか、このまま様子を見た方がいいのか、どう思いますか?
また引っ越には、どれくらい費用がかかり、どんな流れになるのでしょうか?
今考えているのは、今の住宅の半分ぐらいの価格の中古住宅を考えています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔は道も遊び場でした。
今ほど車も少なかったこともあります。住宅地の道路も遊べるように工夫している所も有ります。車両が速度を出せないようにするなど。
公園も限られた狭い場所ですから、どうしてもスペース的に足りないのです。ただ、子供には車に注意するようにと、年齢にもよりますが必ず親が近くにいるなどの注意は要ります。
それと人が多いとか言い出すと、逆に少ないところはそれなりに問題も出てきていますよ。
学校などの役員とか必ずしないといけないとかね。遊具が古くて危ないとかあります。
保育園だとまだまだ、お友達という感覚が少ないですよ。ご近所の本当に親しい友達ぐらいです。親同士のつきあいの中に子供の友達が居る感覚ですから。小学校になってから友達を意識し出しますよ。
このまま居ても良いのでは、次第に落ち着いてきますから。
No.3
- 回答日時:
いろいろ悩んでおられるようですが、足元を固めないと別のことで苦しむことになります。
>住宅ローンもきついので正直引っ越したいです。
持ち家が売れずに引越して住民票を移すと住宅ローン減税の適用が受けられなくなります。
今、住み替えて新たに住宅ローンが適用できるのか、いくらくらいの物件なら可能なのか、
条件等も含めて、まずは借り入れ先へご相談なさることをおすすめします。
ちなみにウチも幼稚園小中学通じでご近所どころか町内の子供同士のつきあいも
ほとんどありませんでしたが、進路がはっきり分かれてくる中学、高校になると
学校を通じたお付き合いのほうが多くなります。
お子さんが気にしていないなら、もうすこしご辛抱なさってはいかがでしょう?
実感できないかもしれませんが、町も人も年とともに変化していきます。
今お悩みも時がたてばいずれは軽くなるのではと思います。
No.1
- 回答日時:
「新興住宅地の賑やかさ」
大人や子供が多いのが新興住宅地の特徴です
子供サンが育ち易い環境と交通の便など立地が良いから賑やかで大規模な新興住宅地が形成されます。人口が多い割には公園が狭くて子供は道路で遊ぶのは生活臭がしますな。頭金少々で無理して買ったから住宅ローンもきついのですわ。
閑静な田舎へ引っ越すか様子を見るかは思案のしどころ
絶対閑静を望むのなら「岐阜県大野群清見村大字茂谷字茂谷」
90万円で住宅土地1000坪買えます
都市ガスなし、水洗ナシ、中部電力あり、静かでカッコオ泣いてます。
周囲は全部国定公園だ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公共の場所に出没する子連れ
-
新興住宅地に住んで3年になりま...
-
朝に騒ぐ子供
-
イジメ加害者の身内を復讐のタ...
-
子供が冷めているのは良くない...
-
教育は大事か?
-
子どもはいらないという女性の...
-
公立図書館に幼児を連れ込む親...
-
少子化について
-
子供にとって母親は家にいた方...
-
昭和30〜40年代生まれの方にお...
-
人口減少
-
小学校低学年の留守番(深夜まで)
-
子供に犠牲を強いますか?
-
人に寄生することに恥がないク...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
なぜ大人は頭がかたくなるのか
-
ここって誹謗中傷多いの?
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校低学年の留守番(深夜まで)
-
朝に騒ぐ子供
-
新興住宅地に住んで3年になりま...
-
裕福なのに子供を産まない(一人...
-
物を捨てることができず「将来...
-
八月二十九日放送の「広島 昭...
-
公立図書館に幼児を連れ込む親...
-
こんなとき、あなたなら? 近所...
-
漢字を勘違い
-
子供の心理がわからない(イタズ...
-
“アーメン、ソーメン、冷ソーメ...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
校則でのカラオケ(中学校)
-
晩婚夫婦の子供は可哀想では?
-
イジメ加害者の身内を復讐のタ...
-
昭和54年前後高校生だった方へ
-
青春の終わりを感じた瞬間
-
子供にとって母親は家にいた方...
-
残高税についてお願いしたい考...
-
子供の好き嫌いについて
おすすめ情報