dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

列車に関する質問だ。明日から京葉線E233系始まるらしいけど、
なぜか分からんが、臨時列車として運行開始するらしい。なぜ臨時列車として運行開始?
普通乗車として運行開始ではないのか?
どの列車でも新型車両列車を運転開始するときは臨時列車からスタートするものなのか?

A 回答 (1件)

下記サイトによると、「信じるか信じないかはあなた次第!」とのことですが、初日7月1日の運用予定が掲載されてます。


これによると、まず「新習志野→蘇我」で臨時列車として運行。その後「蘇我→新習志野」で臨時記念列車として運行し、その後は「新習志野→東京」以降、通常の定期列車として運行するようです。
このような運行は、あまり例がないと思いますが、今回は鉄道ファンへのサービスを考慮して特別運行があるものと思われます。(ホームに長く停車して、写真撮影の機会を取るなど)。
すでに京葉線にE233系が導入されるニュースで、その世界では盛り上がっていますからね。http://blogs.yahoo.co.jp/kantaponta90/969631.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Fanである人のためか。なーんだ。鉄道ファンっていいような悪いような予感だ。
ありがとうございました

お礼日時:2010/07/01 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!