
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
回答がダブルかも知れませんが、安い置き型のコンロの場合はゴムホースで接続しますので自分で出来ます。
ホースはホームセンター等で購入出来ます。コンロの置き場所に大抵はヒューズコックが付いていますのでそこにゴムホースで接続します。
ヒューズコック(壁付け・床付け・一口・二口などのタイプはあるが接続は同じ)
http://business4.plala.or.jp/sora-gas/kokkunokin …
ゴムホース(プロパンと都市ガスで違います。止め金も忘れずに)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gaskigu/752.html
接続後は、開栓して接続部に洗剤を泡状に吹き付ければ漏れを確認出来ます(漏れれば泡がふくれます)。
転居先のガス接続口がヒューズコックである事と、コンロ購入の際にはゴムホース接続である事を念のため確認した方が良いでしょう。コンロ等によってはフレキシブル接続(ネジ配管接続)等の場合があり、専門家に頼んだ方が良い場合もあります。
No.5
- 回答日時:
他の回答者さんが言われているとおりガスの種類だけ間違わなければ自分で接続できます。
あとはコンロとガスの元栓との接続口を確認して対応するガスホースがホームセンターで売っているか確認された方がよいですよ。ちなみに自分はビルトインコンロを交換しました。元々ついていたコンロの廃棄代と作業費が40,000円位と言われましたが自分でやったら接着剤代1,500円+粗大ゴミシール300円で済みました。
No.4
- 回答日時:
ガスには種類(プロパン・都市ガス:都市ガスは数種類)がありますので、ガス種にあったコンロを購入する必要があります。
ネットで買う場合は注意しましょう。設置・接続は超簡単です。コンロを購入したら、ガス栓からコンロまでの距離を測り(ヒモのような物で少し余裕をもって計測)、その長さにあったガスホース(こちらもプロパン・都市ガスの2種類:口径が9.5ミリと13ミリの2種類:家庭用コンロはほぼ9.5ミリ)をホムセンで買います。
0.5m、1m、2mと初めから長さに切ってある物と、長さを自由に選べるバラ売りがあります。初めから切ってある物がやや安いです。3m以上必要な場合はばら売りの物を、それ以下の場合なら既製品を買って切るといいです。(例えば90cmなら、1mの物を買ってカッター等で切る)
器具やガス栓にはめる時に固い場合は、金属部に薄く水を塗ると入りやすくなります。赤い印のトコロまで差し込んで、ガス管止めでとめます。
最初はガス管に空気が残っていますので、2~3回点火を繰り返すと火が点くと思います。
No.2
- 回答日時:
自分で簡単にできますよ。
都市ガス、プロパンガス、LPガスとか種類があると思いますが。
ガス漏れだけが怖いので、石鹸水をかけて膨らまないか確認するとか程度です。
過去にokwaveでも質問があったようなのでURLご参照ください。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q3355093.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
サランラップ
-
オイスターソースの瓶
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
レンジでチンできるステンレス...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
筍ご飯について。
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
溜塗に合う盆の色
-
かっぱばし道具街でクリステル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
harmanと他メーカーのバーナー...
-
石炭を直火焼き調理の燃料に使...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
マンションで水コンロを使いた...
-
ガスコンロ、電源はどちらがい...
-
アメリカ IH 使い方
-
突然ガスレンジの点火プラグが...
-
ガスコンロの火が付きにくく、...
-
ガスコンロに醤油ベースのタレ...
-
一口ガスコンロが錆びて壊れま...
-
物件のガスの口数とコンロ
-
キッチンが広いと料理は捗りま...
-
ビタクラフト使用中に水が飛び...
-
ガスコンロって自分で設置できる?
-
ガスコンロのセンサーと無水鍋...
-
テーブルタイプのガスコンロを...
-
卓上IHコンロの火力について。
-
ガスコンロの点火が悪い場合の...
-
一般家庭で使う業務用コンロの...
おすすめ情報