
妊娠7週目で心拍が確認できない場合、もう望みはないのでしょうか?
7週目に入ったところですが心拍が確認されず、先生からもう死んでいるかもしれない・ほとんど望みがないと言われました。
妊娠5週目で初診を受けた時も、胎のうが小さすぎる・おかしいと言われ、10日間不安な日々でしたが、今回もまた処置する方向で話を進められ、なんだか納得がいきません。
夫が周りに聞いてくれたのですが、心拍が確認できたのが8週や9週の人もおられるようで、何故私の場合もうだめな言い方なのかわかりません。念のため1週間だけ様子を見ることになりましたが、先生が言うように来週(8週)で心拍が確認できなければ、もう処置をしなければいけないのでしょうか?その時に成長していても心拍が確認できなければ無理なのでしょうか?どなたか経験された方、わかる方がいれば教えて頂きたいです。
胎のうは前回よりだいぶ大きくなっていて、以前は丸っぽくしかわからなかったものが、赤ちゃんの形のようにはなっていました。(しかも二つあり双子の可能性も示唆されました。)
生理周期ですが30日位で、受精したと思われる日は排卵予定日より少しあとです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心配な毎日を過ごされているかと思います。
産婦人科医の先生の話しからすると、難しいのかもしれません。。
やはり専門医の知識や経験は、私たちより上だと思います。
私は初めての妊娠が、けい留流産でした。
初診の6週で胎のうが小さいと言われ、翌7週には胎のうの真ん中がやや潰れた形になり、心拍確認できずにおそらくダメだと思うと言われました。
8週には確実にけい留流産と言われ、後日手術で処置されました。。
天国から地獄です。毎日が大泣きでした。
けい留流産は、誰でも起こりえる流産で、母体のせいではなく、こればかりは運だそうです。
でも私は処置後3ヶ月で今の長女を妊娠して、今では小学1年生です♪
辛かったあの経験は、この娘に会うための試練だったと思っています。
幼稚園時代、いろいろなママ友に会いましたが、思いのほかけい留流産経験者は多かったです。
puutannさんが私と同じけい留流産でないことを願ってはいますが、もしももしも流産であったとしても、同じ経験を経た後にも妊娠出産している方は大勢いますので、前向きに考えてくださいね。
次回検診までは、お体をご自愛ください。
優しいお言葉ありがとうございます。耐え切れず別の病院で診てもらいましたが、やはり同じ診断でした。7週で赤ちゃんが3ミリ、心拍もない、流産の兆候であるもう一つの袋も見えると言う事で、そちらの先生は、100%だめだろうと言われました。
いくらだめだと言われても、まだお腹の中にいる以上、100%納得ができなしい、仕事に戻っても笑顔一つ出せず早退させてもらいました。正直今はまだ優しいお言葉を力に変えることができません。もっと強くなれるよう頑張ります。せっかくコメント下さったのに申し訳ありません。少し休んで気持ちを切り替えたいと思います。励まして頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
心拍の確認時期ですが、どれだけその週数が合っているかによるんです。
通常、不妊治療などで排卵日を特定している女性以外は、妊娠した際の排卵日を把握していません。
というわけで、本来正しい週数は排卵日(=受精日)が2w0dなのですが、これがどこだかわからないということになりますよね? よって、女性の生理周期でもっとも多い(と言われている)28日周期と見て、妊娠発覚時の初診では最終生理開始日から暫定週数を計算するのです。
ネットなどで心拍が確認されたのが8、9週と書かれている方は、つまり本来の8、9週ではないです。
思っているより排卵・受精日が遅れていた方たちです。
正常な受精卵は5週後半くらいから心拍が確認されますので、たいていの方は6週で心拍確認ができるということになります。
トピ主さんの「受精したと思われる日は排卵予定日より少しあと」というのが、どれくらい「少しあと」なのかは書かれていませんが、その受精したと思われる日を2w0dとして、6週をとうに超えているのに心拍が確認できないのであれば・・・難しいと思われます。
私も流産を経験していますので、お気持ちはお察しいたします。
お医者様とご相談されて、トピ主さんの気持ちが整理できるまで納得できるまでお話されて、リスクのない程度に時間をかけられてくださいね。
もちろん、陰ながら急成長⇒出産という形になるよう祈っています。
詳しいご説明ありがとうございます。排卵日がずれていたとしても、思い当たるところ確実に6週は過ぎており、やはり成長がとまっているようです。繋留流産の可能性が極めて高いですが、後1週間まだ諦めきれずにいる状況ですが、気持ちをしっかり整理できるよう頑張りたいと思います。不安で仕方なかったので、早々にご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊活 妊娠6w0dで胎嚢10.6mm 1 2022/04/23 09:05
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 つわりが止まったのに心拍確認できた 3 2023/02/21 03:54
- 妊娠 先々週あたりに妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行ったらおそらく5週6日目でまだ胎嚢が見えないので来週 2 2023/07/01 10:39
- 妊活 大丈夫でしょうか? 3 2022/08/25 00:06
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
- 妊娠 絨毛膜下血腫なのに安静不要と言われたら 1 2022/07/15 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
妊娠6週でエコーで胎芽が確認で...
-
妊娠何週目?初診には早い?
-
6w3dなのに
-
流産の可能性とhCG、対処策
-
8週で胎芽が見えない
-
5週6日で胎嚢確認出来るも、空...
-
心拍の確認の誤診はないのか?
-
枯死卵?
-
7週0日で胎芽心拍あるが、大...
-
胎嚢の大きさが5W2Dで5.7mmしか...
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
中絶を流産と偽ることは可能で...
-
中絶して良かった!
-
産後の悪露について
-
中絶をした後、違う病院で流産...
-
中絶について
-
妊娠10週で検査薬使用後、判定...
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
中絶したら、妊娠しにくくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
5週6日で胎嚢確認出来るも、空...
-
6w3dなのに
-
5週1日胎嚢小さすぎ、急成長の...
-
枯死卵?
-
エコー写真についてです。
-
胎嚢が大きくならない
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
超音波写真のグラフから心拍数...
-
胎嚢確認後2週間、心拍確認で...
-
胎芽の心拍が弱い
-
妊娠7週目で心拍が確認できな...
-
8週で胎芽が見えない
-
今日2回目の妊婦検診に行ったら...
-
妊娠初期、成長が遅い場合…
-
胎嚢サイズと心拍確認
-
6週4日で胎芽と心拍が確認され...
-
高温期が続けば妊娠は継続して...
-
現在6週目の妊婦です。 9/2に...
-
7w5d、心拍がハッキリ見えませ...
おすすめ情報