dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロングマン英英辞典は5版と4版でどれくらい違いますかね

5版は5000円もしてかなり出費がきついです。
そこでオークションで新品同然の4版が1000円~2000円くらいで買えることがわかりました。
なので4版を買おうと思うのですが、後で5版を買えばよかったと後悔しないか心配です。

A 回答 (2件)

同じ版でも表紙が日本語のものは千円近く高いので原版を買われると良いです。

AMAZON にもあると思います。
    • good
    • 0

見出し語で約2万3千、例文で約1万の収録語差があります。

ただし学習に必要十分な基本語に差はないので4版で事足りると思います。

注意が必要なのは4版には「4訂新版」と「4訂増補版」の二種類があることです。紙辞書の内容に変わりはないですが、もしパソコンを使っての学習も考えているならば「4訂増補版」をお奨めします。

内容は大きく変わっています。一番の違いは音声機能です。「4訂新版」は見出し語だけですが、「4訂増補版」は例文も読み上げてくれます。その他に類似単語などの学習機能、文法学習機能や英作文に便利なライティング・アシスタントなどがあり、質も内容もかなり強化されました。(5版の内容は収録語数の違いとカルチャー辞典などが追加されてCD-RomからDVDに変更されました。その分、動作は少し重たいようです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!