dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミ割MAXの解約金について

現在、私が主回線、家内が副回線でのファミ割MAXで契約をしているのですが
もし両方他社に乗り換えしファミ割MAXを解約した場合、解約金9500円は
主回線、副回線それぞれで支払う必要があるのでしょうか?

それとも主回線のみで支払えばOK?

継続使用期間は8年11ヶ月、端末の割賦は8月支払で終了。
ファミ割MAXは更新になったばかりらしく(端末の始期と違うんですね)
まだ2ヶ月しか経っていないため、解約金が発生するのは間違いないようです。

A 回答 (2件)

 参考:

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/famil …

上記サイトにありますように、
 「回線ごとのお申込みが必要です。」
とのことですから、解約時も回線毎に計算します。
ですから、主回線・副回線それぞれ9975円掛かりますので
2台なら約2万円掛かることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
先に頂いた方にベストアンサーとさせていただきました^^

なかなか都合良くはいかないものですね^^;
解約2万払うくらいなら、ドコモのままでいこうか・・・
悩みどころですね

お礼日時:2010/07/02 17:46

>主回線、副回線それぞれで支払う必要があるのでしょうか?



そうです。
解約するファミ割MAXの契約回線数だけ違約金が発生します。

>ファミ割MAXは更新になったばかりらしく(端末の始期と違うんですね)

ファミ割MAXは何年か前に出来たオプションなので、長期利用者の場合は携帯の契約日とは別の契約日になっているのが普通でしょう。
料金請求書にファミ割MAXの契約月数等が記載されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
先に頂いた方にベストアンサーとさせていただきました^^

eビリングを利用していたので、毎月の確認はしてませんでした。
郵送でも多分、気に留めていなかったと思いますが^^;
知らないうちに囲い込まれているものですね
詳しい人ならうまく乗り換えていくのでしょうけど・・・

いろいろ検討してみたいと思います^^

お礼日時:2010/07/02 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!