dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードの段落番号について
4年前からWindows XPでMicrosoft Offoce Word2003を使用しています。
イ)kkkk
と入力しエンターキーを押すと
イ)→kkkkk
のようになります。
イ)kkkk
のようになるようにしたいのですが「→」を取るにはどうすればいいでしょうか。無論印刷すると→は出てきませんので差し支えないのですが余白が出るのが困ります。なんとか回復する手立てはないものでしょうか。

A 回答 (2件)

すでに入っているものは削除できないので(バックスペースだと消えてしまいます)



苦肉の策ですが
その部分を複数行選択し、ルーラー上のインデントマーカーをできる限り左にずらします。
「ワードの段落番号について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言有難うございました。やってみます。

お礼日時:2010/07/29 21:43

Wordの”余計なお世話”機能のことでしょうか。


「ツール」→「オートコレクトのオプション」→「入力オートフォーマット」タブにある添付図の部分のチェックを外したら改善できませんか。
「ワードの段落番号について」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウーン残念ながら改善できませんでした。でもご回答有難うございました。

お礼日時:2010/07/03 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!