重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Word2007のオートシェイプで正確な円を書く方法について

【質問内容】オートシェイプで正確に高さ50mm、幅50mmの円を書きたいと思うのですがサイズを指定しても、0.01mmずれてしまします。

【手順】shiftを押しながら円を書いた後、高さと幅のサイズを50mmと指定した。

【問題点】どうしてもサイズが50.01mmになってしまいます。

【解決したいこと】何が原因でこうなるのか、また、正確に50mmの円を書く方法をご存知の方いましたら教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Wordだけではないと思いますが、オートシェイプのサイズ計算をする


内部の単位がポイント単位のためですね。

1 ptが0.35 mm ( 0.352777778 mm )になるので、割り切れない数値の
ぶんだけ誤差が出やすくなるのです。内部計算をするときの精度でも
単精度浮動小数点数型 (Single) で計算していることも影響します。
さらに、オートシェイプの最小の区切り数値が 0.05 ptになっている
ことも、正確な数値で[オートシェイプの書式設定]ダイアログで表示
が不正確になる原因ですね。

50 mmに一番近いポイント数が区切りを考慮すると 141.75 pt になる
ことにより、ミリ単位でダイアログで再表示されるときに 50.01 mm
となるのは許容範囲なのです。計算ではもっと小さい誤差なのですが
小数点以下二桁までしかダイアログでは表示できないので、四捨五入
された表示になっているのです。
    • good
    • 0

プリンタによっても誤差は出ますし、所詮そこまでの精度を要求することには無理でしょう。


パソコンを使わなくともそんな精度で描くこと自体大変なことですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

今回の質問は、印刷した時の誤差ではなく、オートシェイプのサイズを指定しても指定したサイズにならない問題について質問しています。よって印刷によってずれてしまうことについては、今回問題にしていません。

補足日時:2010/07/04 11:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!