dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大分・福岡おすすめルート&グルメ
フェリーで別府港7:00頃到着 翌日20:00頃出航
1泊で少しハードですが、別府・湯布院・福岡辺りを考え中です。(高千穂までは無理ですよね?)
時間はまる2日あるので、いいコースをアドバイス頂きたいです。
必要ならレンタカーもOKです。
あと、福岡ではグルメ中心なのでおすすめがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

高千穂は可能です。


レンタカーは九州の観光では必須でレンタカー無しでは目的の3分の1も観光できないでしょう。

別府観光港前でレンタカーを借りて高千穂までは国道10号線で大分市経由、犬飼町から国道326号で
延岡市北川で10号線と合流。その後は延岡から国道218号で高千穂まで別府から3時間ちょっとぐらいです。

高千穂観光をして国道325号で南阿蘇高森に抜けると昼食ぐらいですね。
高森の「山見茶屋」で絶品の高菜めし定食と馬肉の溶岩焼きを是非賞味してみて下さい。

それから白川水源、あそ望の郷くぎの、俵山展望台など南阿蘇の観光をしつつ県道28号から36号で
益城熊本空港ICへ。ここから太宰府ICまで約1時間です。
あとはそのまま都市高速で博多周辺まで行ってグルメを楽しんで宿泊。

翌日は高速で湯布院ICへ。
湯布院観光を楽しんで高速で別府湾SAで絶景を楽しんで別府ICから地獄巡りや有名な明礬岡本屋の
地獄蒸しプリンなどを賞味して夕食を食べて観光港へ。
湯布院での昼食は金鱗湖そばの「鴨川」かやわらぎの里の「めいぶん」の南蛮牛めしがおすすめ。

福岡のグルメも良いでしょうが、阿蘇などに行ったことがなければ観光地の余りない福岡まで
食事と宿泊だけに向かうより、阿蘇や久住の絶景を楽しみながらやまなみハイウェイで
湯布院へ向かうのが充実した思い出に残る旅行になると思いますよ。

時間的には九州でもトップクラスの絶景露天の久住高原コテージぐらいで宿泊がベストですね。
ここは夕食の懐石もバイキングの昼食もとても充実していておいしいですね。

阿蘇から別府までの観光地のご参考に(ほぼルート順)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4192513.html

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます!!
ちなみに別府港発着で湯布院泊だとしたらルートは変わりますよね?
再びアドバイス宜しくお願い致します。

補足日時:2010/07/08 14:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足間違えました。
門司港発着です。宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/07/08 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!