dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚25年の記念に少々ベタですが、愛知県から湯布院と黒川温泉の2泊3日の旅行を予定しています。期日は9月12日(金)から14日(日)で、福岡空港から11:00頃レンタカーで出発して、初日は太宰府天満宮から湯布院散策湯布院泊、2日目は高千穂峡観光から黒川温泉泊、3日目は黒川温泉近辺散策(九重夢大橋)から福岡に18:00頃に戻れればいいかと、漠然と考えていたのですが、2日目の湯布院-高千穂峡-黒川温泉がかなり強行日程のように考えられましたので、計画の見直しを考えています。いいアドバイスをお願いします。
また、宿泊は湯布院では「柚富の郷 彩岳館」か「お宿 有楽」を、黒川温泉では「壱の井」を予定しています。これらの旅館の評価、評判をお聞かせ下さい。その他一泊1人15000~20000円程の予算でおすすめの旅館がありましたら、そちらのほうもアドバイスをお願いします。
苦労をかけている女房を少しでも喜ばせたいと思っていますので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

別ルートとして・・・


1日目 福岡-大宰府観光-熊本IC-阿蘇観光-黒川宿泊
2日目 黒川からR442-竹田から県道8号にて高千穂-R218にて延岡-R10-R326-R10にて大分市経由で湯布院へ。
3日目 湯布院-夢・大吊橋-福岡まで寄り道しながら戻る-福岡空港
と言う方法もあります。
たしかに2日目は距離が長いです。でもせっかくですのでいかれることをお勧めします。湯布院から行くよりは黒川からのほうが行きやすいと思います。本当は黒川からもやまなみハイウェイを走って欲しいんですけどね。景色はこちらのほうがダイナミックです。
2日目のコースでは黒川から竹田までの間では景色としては久住の風景でしょうか。竹田からは県道となりますので多少狭い部分もあります。途中に白水ダムがあります。かなり中に入るので時間が許せばと思います。R325にでるとあとはスムーズに高千穂までいけます。
宿を8時に出たとして、竹田に着くのが9:00-9:30頃、R325に出るのが11:00頃、高千穂は11:30には着けるでしょう。
ここでお昼をとる方法がいいと思います。ここで有名なのが鳥の丸焼きです。かっぽ酒も有名ですが、飲酒運転は出来ませんのでご注意くださいね。鳥の丸焼きは事前に予約が必要となっています。参考にどうぞ。http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/umai/arara …
高千穂渓谷ではボートがいいですね。上から見るのもいいけど下からもお勧めです。高千穂から延岡まではR218ですがとても快適です。13:30に高千穂を出たとして延岡には14:30、延岡からR325分岐点で14:50、R325-R10で大分の手前までいき、米良有料道路経由で米良ICから高速利用。湯布院ICで降りるとすると大体17:00-17:30頃には着くことが出来そうです。もう少し到着が遅くても良いのであればその分高千穂での滞在に使えますね。
3日目の湯布院からはやまなみハイウェイを使って飯田高原の手前まで行きそこから夢・大吊橋に向かったほうがいいです。俗に言う北方と言う方になります。こちらのほうが渋滞も少ないためお勧めです。往復してから九酔渓をくだり豊後中村へ出てR210を福岡に向かいましょう。時間はたっぷりありますので寄り道しながらでも大丈夫です。焼き物の小石原などもお勧めですね。
まだ時間がありますのでまたアドバイスさせていただきます。
黒川の宿はどこもいいところが多いですが、私個人で風呂から見ると南城宛とか山河旅館もお勧めですね。特に山河旅館は黒川の中心地から離れていますのでとても静かで良いところです。
湯布院は香洛庵や月燈庵もお勧めですね。
まだ時間がありますのでまたアドバイスさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な、そして丁寧なアドバイスありがとうございます。
一度は諦めかけた高千穂峡にまた行きたくなる誘惑にかられています。
計画を見直したいと思っていますので、またアドバイスをよろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/15 23:53

ドライブルートは、前着の方がアドバイスなさっているので、温泉の方で、お役に立てれば。



黒川温泉のお勧めは、旅館山河です。
然程、高くはないお部屋にも、客室に専用の半露天風呂が付いていますよ。

湯布院温泉のお勧めは、おやど二本の葦束です。
露天風呂付きのお部屋は、少々、値段がはりますが、貸切露天風呂が多くあります。

口コミ情報で参考になるのは、nifty温泉ですね。

参考URL:http://onsen.nifty.com/onsenInfo/index.jsp#area_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
早速検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/06/15 23:20

湯布院から高千穂峡までは120km


そのうち約半分のやまなみハイウエイは制限60です。
3時間くらいでしょうか。

帰りの黒川までは80km。
2時間半くらいでしょうか。

湯布院を9時出発、黒川17時着ですと高千穂滞在時間は2時間強ですね。

高千穂でなく阿蘇ならもう少し時間が取れるはずですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
高千穂峡に行って行けないこともないとは思いましたが、仰るとおり
ゆっくり観光を楽しむには難しいですね。
阿蘇あたりで見直してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!