
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
lk2ndtkさん、こんにちは!
>>>「十何年」と「何十年」の区別はなんですか、
「十何年」は、11年間から19年間までを表し、特に、12年間から16年間ぐらいを表すときに多く使われます。
「十数年」とも言います。
「何十年」は、20年間から90年間までを表し、特に、20年間から70年間ぐらいを表すときに多く使われます。
「数十年」とも言います。
>>>一般的表現ですか。
はい。一般的です。「何」のほうも「数」のほうも、よく使われます。
「数」を使うのは少し硬い表現です。普段の生活での会話では「何」のほうが使われることが多いです。
>>>他にも、「十何回」とか「十何軒」とか使えますか。
はい。使えます。
きわめて自然な話し言葉です。
No.3
- 回答日時:
論理的には
十何年 = 1n年
何十年 = n0年
ですが
「何十年」のほうは
nm年というイメージを持って使っている人も
中には居るかも知れません。
nm年については「何十何年も」と表現する人も居ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
10時10分前という表現をすると...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
お間違えなきよう?
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
しませんの丁寧語
-
「やりきった感」を美しくに表...
-
楽しまれてください
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
向こう1週間などの表現の反語
-
12時前後とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
お間違えなきよう?
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
10時10分前という表現をすると...
-
「~する必要はないのではない...
-
「ていうか」や「というか」の丁寧...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報