
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2のものです。
殺菌灯はやはりあったほうがいいですね。
あると無いとでは病気の発症率がまったく違います。
実際に使ってみるとわかるんですが…。
魚をまったく入れなければ必要性はあまりないでしょうかね。
エビやカニなどは結構問題なく飼えます。
デバスズメは安値なこともあり、病気持ちの個体が少なくありません。
水温も26℃くらいまでは下げたいところですね。
水槽専用のファンなどを使えば2~3℃下げられますので見た目を気にしなければ
夏場はこれで良いかと思います。
海水は蒸発すると塩分濃度が高くなりますのでまめに足し水をしましょう。
濃度が多少高くなったって別にどうってことないんですが^^
ライブロックは入れると立ち上げは早くできますよ。
余裕を持って二週間くらいは待ったほうがいいと思いますが。
入荷したばかりのものだと腐敗している場合もありますので購入するときににおいなどをチェックされたほうがいいです。
当然腐敗したものを入れると水槽にマイナスです。
できれば多少値が張っても店に長く置いてあるものをチョイスしたほうがいいです。
プロテインスキマーですが、これも魚が主体であれば必須ではない器具です。
ろ過装置で取れない汚れまで取ってくれるので汚れに敏感な珊瑚などの場合はあったほうがいいですけどね。
No.2
- 回答日時:
海水魚のみでしたら他にクーラー、殺菌灯が必要です。
クーラーは魚種にもよりますが海水魚は高水温に弱いので必要といっても過言ではないでしょう。
できれば対応水量よりも余裕のある機種を選んで使用したほうがいいです(外気温により性能が落ちるためです)。
殺菌灯も魚種によりますがヤッコ、チョウチョウウオなどはすぐに病気になってしまうので必須です。
病気になった場合治療も可能ではありますが淡水の魚種よりも治療が困難なので予防を心がけたほうがいいです。
ろ過装置もできれば淡水の二倍の装置を使用したほうがいいと思います。
水槽の立ち上げですが淡水よりもバクテリアが定着するのは遅いと見てください。
市販のバクテリアを使えば期間は短くできますが、何も使用されない場合1ヶ月は何も入れない状態のほうがベストです。
立ち上げ始めも貝類(シッタカ)などで様子を見てからのほうがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/10 12:57
回答ありがとうございます。
クーラーや殺菌灯がいるんですね・・・
殺菌灯やプロテインスキマーは必ずしも必要なんでしょうか?
立ち上げの時にライブロックを入れるのは効果ありますか?
デバスズメダイ数匹・ネジリンボウ・ランドールを飼いたいんですが
これらの魚種もクーラーはいりますか?
真夏の水温は淡水の場合最高で28℃でした。
質問が多くもうしわけありません。
No.1
- 回答日時:
殺菌灯と上部ろ過もしくは殺菌灯と外部フィルターとエアレーションセットです、金銭的の余裕があれば水槽クーラー、ろ過材は枝サンゴのC-
20か25のサイズの物で、迷ったらいつでもご相談を!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
こんばんは。氷を溶かした水は...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
この水槽の冷却装置って効果あ...
-
小型水槽の照明 乾電池式の照明...
-
自作発酵式CO2添加装置 ペッ...
-
水面上部にフィルター排水口。...
-
水槽内の隙間対策はしていますか?
-
水槽に氷!?
-
熱帯魚の飛び出し防止にはラッ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
どじょうが死んでしまった
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
タラバ蟹を購入したら生きてい...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
留守中のアベニーパッファの餌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オトシンクルスネグロが暴れます。
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
二つの水槽の水を循環する方法
-
いつも活発に動いてるチョウザ...
-
プラティが水槽の特定のエリア...
-
こんばんは。氷を溶かした水は...
-
上部フィルターの水流を弱める方法
-
大型水槽について
-
この水槽の冷却装置って効果あ...
-
助けてください!淡水魚が酸素...
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
アナカリスは半分に切ったら両...
-
ウミアザミがぐったりしています
-
60cm曲げガラス水槽どっち買...
-
ヤマトヌマエビのゾエア水槽に...
-
淡水魚の生態 4か月寝たきりな...
-
エアレーションの泡が撥ねて周...
-
金魚が底の方で動かなかったた...
-
上部式フィルターの水槽での冷...
-
ザリガニって泳ぎますか?
おすすめ情報