プロが教えるわが家の防犯対策術!

あさがおの葉が白いのですが、これはなんでしょうか?

種から育てて、芽がでて葉が開いたときから白っぽい箇所があったんですが、白い箇所があるのは一部の種から咲いたものだけのようです

一緒に育てておくと病気が伝染したりしますか?

「あさがおの葉が白いのですが、これはなんで」の質問画像

A 回答 (4件)

特に問題なく見えますけど・・・・・。


ごく普通のしぼり(斑入り)の品種というだけなのではないでしょうか。

元気に育っていればそのまま経過観察でいいのでは。もし枯れたり、腐るなどするようでしたらもう一度質問すればいいかと思います。
ただ季節が少し遅いですから、夏場の暑い時期に沢山の花を咲かすのはちょっと難しくなるかもしれませんね。
http://haira.halfmoon.jp/photo/plant/hirugao/asa …
http://art8.photozou.jp/pub/188/181188/photo/110 …
http://photolibrary.jp/img112/6585_465029.html
http://tegami.atelierhitoha.com/images/701a.jpg
http://astro.ysc.go.jp/izumo/asagao/asa990804g.jpg

管理なども参考に http://www.yasashi.info/a_00008g.htm

参考URL:http://art8.photozou.jp/pub/188/181188/photo/110 …

この回答への補足

他の回答も含めて調べてみましたが、現状と比較すると斑入りの品種というのが当たってるのかな・・・
少なくともエカキ虫の仕業ではなさそうです

同じ商品袋から取り出した種なのに、そのうちいくつかだけにしか見られないというのが気になります・・・
エアコンで冷やした室内で発芽してすぐにこの状態が確認できていたので、カビが繁殖したとは思いにくいのですが、ちょっと気になりますね

もう少し様子見してみます

補足日時:2010/07/10 21:51
    • good
    • 0

そういうのは、斑(ふ)入りといって、植物では珍重されますね。


いろんな植物に斑入りのものがあります。

http://item.rakuten.co.jp/soraniwa/500120/
    • good
    • 0

灰色カビ病と言う病気ですね。

糸状菌と言うカビの一種が発生源です。
肉眼では見えない程の大きさの胞子が飛ばされ、植物の葉に付着し感染
します。全国的に梅雨に入っていますが、この病気は気温が20℃前後
で雨が多い時期に多発するので、出来るだけ密集させないように風通し
を良くする必要があります。

例えば感染をした葉を切ったとします。その葉を土の上などに放置をし
たりすると、それだけで胞子が飛ばされて感染を拡大させます。
この菌は越冬しますから、感染した葉は放置しないで袋に入れて口を固
く縛って密封させて処分する事が大切です。一番確実なのは焼却をする
事ですが、現在では家庭での焼却は禁止されているので、密封させてか
ら可燃ごみの日に出すようにします。

繁殖力が非常に大きいので、植付け時には周辺の環境整備などを万全に
したり、周辺に灰色カビ病に感染していない植物が無いかを確認するよ
うな下調べが必要です。画像を見ると感染している事は間違いありませ
んが、どちらかと言えば初期段階のようですから、殺菌剤を散布し早期
に対応されるようにして下さい。末期になると葉が茶色に変色します。
茶色になっても菌は生きていますから、薬剤を散布したのだから大丈夫
だと安心されると泣く事になりますよ。

ベンレート水和剤、トップジンMゾル、カリグリーン、ダニコール10
00、エムダイファー水和剤、オーソサイド水和剤80、ビスダイセン
水和剤、ゲッター水和剤などを散布して様子を見て下さい。
薬剤の種類によって散布間隔や回数が違うので、容器や箱に書かれてい
る説明文を良く読んで使用して下さい。ほとんどが1回で効く事はあり
ません。最低でも2~3回は散布する事になります。

風通しを良くして、過湿気味にさせないような管理が必要です。
非常に厄介な病気ですから、安易に考えないようにして下さい。
    • good
    • 0

>あさがおの葉が白いのですが、これはなんでしょうか?



     ↓

写真では良く分かりませんが・・・
場所の移動や日照の遮る原因を対策、病害虫の影響をチェックしてみてください。

◇全体が薄い色 →日照が不足(方位・葉の密生・周辺に樹高の高さが日除けになる樹木や塀)また、夜間に暗くない(街路灯やネオン)場所でも蕾が付かない等の成育に支障が出ることがあります。

◇葉に白い筋状の模様 →エカキ虫の食害

◇白い粉を振ったようになる→うどん粉病または疫病では無いでしょうか?ダコニールやストレプトマイシン剤の利用。

写真または葉をガラス瓶に入れて、園芸店やホームセンターで相談してください。
症状や原因にあわせた防除方法や駆除薬剤の用途用法を教えてくれます。


yuki-goo00 様に於かれましては、皆様からの情報・アドバイスを参考にされ、大切なアサガオの花が元気にスクスク育ち、美しい花を咲かせてくれますよう、心より祈念申し上げております。



<参考URL>
http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?index …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!