dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おっぱい離れの時期について教えてください<(_ _)>

息子はもうすぐ1歳でおっぱいにそれほど執着心もなさそうなので誕生日を機に断乳しようと思ってました!白斑が出来て痛いのと度々詰まったりトラブルもあるし、おっぱいをやめると夜泣きもなくなるっていう話も聞いたので……。ですが!つい先日おっぱいは2歳くらいまで続けた方が子どもとコミュニケーションもとれるし、頭が良いとか優しい子になる!みたいな話も聞きました。科学的な証明もあるらしいですが…。みなさんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

子供が欲しがるのなら、2歳くらいまで与えることに賛成です。



でも、うちの子は、自分からおっぱいから離れて行きました。完母の子は、おっぱいに執着する子が多いように聞いていましたが、うちは2人とも自分から自然に卒乳しました。上の子が1歳になる数日前、下の子が1歳2ヶ月の時です。卒乳はタイミングを誤ると、母親も子供も辛いものになってしまう可能性があります。卒乳に関して特別な障害がなくて、「今がチャンス」という機会というかきっかけがあるのでしたら、その時にすんなり卒乳させた方が、お互いにとって負担が少ないと思います。

おっぱい以外にもコミュニケーションの手段はたくさんあります。無理におっぱいから引き離すのは良くないでしょうが、それほど執着心がないのでしたら、1歳のお誕生日は良い機会だと思います。ただ、おっぱいをやめて、必ずしも夜泣きが治るとは限りません。徐々には治まっていきますが、上の子は、卒乳から2ヶ月くらいは夜中に数回泣いて目を覚ましていました。(抱っこして落ち着かせれば寝付くので、夜泣きとは違いますが)同じ布団に入れてあげたり、ゴソゴソ始めたら抱きしめてあげたり、色々するうちに自然に泣くことは減っていきました。

良い卒乳になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい!


二人とも自然に卒乳出来たなんていいですね。最近になって私だけじゃなく母の襟元を引っ張っておっぱい覗いてみたりするようになって(^-^;肩が出る服を着てればそこをチュパチュパ吸ってみたり…誕生日まであと2週間程度ですが心配になってきました…。でもとりあえず頑張ってみます♪ありがとうございました☆

お礼日時:2010/07/18 16:22

2歳になればたいていの子はコミュニケーションは


とれるようになります。
確かになんらかの根拠があるのかもしれませんが
だからと言って、ミルクで育ったお子さんも
頭が良く優しい子って沢山いると思います。

卒乳は、子供からする場合と強制的にやめる場合と
両方あり、理想は適当な時期に子供からやめてくれる
のがいいのですが、なかなかない事です。
親からやめるように働きかける場合は、
年齢があがる程、子供も賢くなっているので難しくなるようです。

頭を良くしたいのであれば、ベビーサインを教えたり、
お母さんが沢山お子さんに話しかけたり絵本を読んだりする事
でも可能です。
ちなみに、ベビーサインをすると実際にIQがあがると
科学的にも証明されています。
要は、母乳でもサインでも、親と沢山なんらかのコミュニケーションを
はかれば、脳は鍛えられて賢くなるのですから、
賢くしたいという点で卒乳を遅らせなくてもいいと思います。
子供の様子を見て、今が辞め時と思う時に卒乳されては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今更で大変申し訳ないですがお礼させていただきます…回答ありがとうございました!



そうですよね!おっぱい以外にもたくさんコミュニケーションとれるし、お受験なども希望してるわけじゃないし普通に元気でいてくれればいぃんです。大事なことを忘れてました。おっぱいも乳首が痛くてもう限界(笑)あと何日か1歳までは頑張ります!

お礼日時:2010/07/23 20:56

私は一歳ぐらいがいい派です。


科学的にどうかはわかりませんが、娘は一歳一ヶ月ですんなり断乳しました。
きっかけは、歯があたるし夜も寝てほしいし、第二子の妊娠がわかったからですが、結果的に今でもあの時期にしててよかったって思いました。
と言うのも、今娘は一歳八ヶ月ですが、大人の話す意味はほぼ理解してるし、でも自分の主張もあるしで、今もし断乳すると大変だろうなと想像しています。
一歳の頃は飲めないおっぱいみて泣いたりもしてましたが、違う楽しいことすれば忘れてましたが、今は二つおやつを見せどっちがいいか聞くと、食べ終わったあと、もうひとつあることを覚えてます。
コミュニケーションの取り方はおっぱい以外にもいっぱいありますし、他の楽しみを見つけてあげるのも、いいことと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさい!
そうですよね!!今の時期が1番いいかもしれません!私もうまく断乳出来るかな…。

二人目のお子さんの出産はまだですか?大変だけど楽しさも2倍なんでしょうね☆私は一人でもいっぱいいっぱいなので兄弟ほしくてもしばらくは…。頑張ってくださいね!


回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/07/18 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!