
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
磐越道の福島県側は最高速度80km/hです。
新潟県側もほとんどは80km/hで一部100km/hがあるだけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%90%E8%B6%8A% …
全体に山間部を通るので、線形が悪く、速度を出せるのは磐梯IC~猪苗代IC,三和IC~いわき中央
亀田IC~新潟中央位でしょう。
知人には100km/hちょっとオーバーで捕まった者もいます。
ループコイル式オービスは磐梯SA~猪苗代磐梯高原ICに有りますね。
その区間でしたら、最高速度80km/hですからフィルムが入っていれば
完全に25キロ以上速度超過 赤切符です。
あそこは直線で速度出し易いので、重要取締地点です。
時々、高速隊のパトカーが磐梯SAや猪苗代IC流入車線に
違反車を追尾するために止まっています。
No.3
- 回答日時:
磐越道は対面通行の場所でしょうか?、制限速度を100kmと認識して後続の覆面パトをけん制して走行していたらサイレン・・、「ここの区間は高速道路ではありません80kmで走行してください」とキップ切られた知人がおりました。
No.2
- 回答日時:
135km/hは微妙な速度ですね。
なぜなら一般道路での30km超過は違反点数6を取れますが、高速道路の場合は40km以上超過でないと違反点数6にならないのでオービスの取り締まり対象にならないからです。
普通の自動車の速度計は±数%の誤差がありますので、マイナス誤差が大きい場合は実測値より少な目に速度計の表示が出ますから、135km読みでも実測値は140kmだった可能性があります。
これだとしたら、オービスは反応しますから赤外線撮影をします。
人間の肉眼では赤外線ストロボの光は認識出来ませんので、警告の意味で可視光の赤色発光をしてるのが一般的なオービスです。
オービスの種類によっては青色の発光もあるようですし、パトランプが回るオービスもあります。
要するに、オービスの警告は赤色だけではないですし、警告光も統一されてませんから、明らかにオービスが動作した様子なら撮影されてると思ったほうが間違いないです。
尚、40km以上50km未満の超過なら6点ですから、30日の免停処分が普通ですので、処分者講習は1日です。
講習後の筆記試験の成績が問題なければ29日短縮されますから、講習日当日だけの免停になります。
いずれにしても、1~2週間の内に警察からハガキ等が届いたら出頭する事になります。
それ以降を過ぎても連絡がなければセーフです。
No.1
- 回答日時:
光ったのは昼間ですか?それとも夜ですか?
昼間の場合でしたら、ほぼ間違いないと思いますが、夜でしたら、ヘッドライトの反射の可能性もあります。
基本的に赤外線カメラの場合は目の前が赤い光で一瞬真っ赤になりますよ。
私は過去に3回光りましたが、呼び出しを受けたのは一度でした。
他はよそ見していて顔が完全に正面に向いていなかったのと、もう一つは、東名高速で京都あたりのトンネルを抜けた瞬間に真っ赤にひかりましたが、呼び出しはありませんでしたね。
もう古い話ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
-
オービス(Hシステム)で赤い光が見えました。
カスタマイズ(車)
-
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
-
-
4
ループコイル式Hのオービスについて 昨日、急いでいて70キロオーバーで通過してしまいました…。 その
その他(車)
-
5
オービスで小さい丸から赤いランプが点灯した方いますか?
その他(車)
-
6
オービスの光について。オービスの光は必ず気づくほどの強烈な光とよく聞きますが、質問1。レーダー式のオ
運転免許・教習所
-
7
オービスって昼間でも眩しいほど光りますか? ループコイル式オービスです。
その他(車)
-
8
オービスのような物が光りました
運転免許・教習所
-
9
オービスは光ったら何かが反射した時のような今光った?程度ですか? それとも今絶対に光ったとわかります
その他(車)
-
10
オービスが反応?(オービス機器の赤点) 先日、高速運転時オービスが反応してしまったと不安になる出来事
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
栃木県国道4号バイパス(新国...
-
オービスが光る速度について
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
移動式オービスは、撮られてか...
-
本日、国道23号線名古屋から四...
-
速度警告板はオービスなのですか?
-
移動オービスが光って?から一...
-
オービスについてです。 先日、...
-
路肩のオービスは夜間でも普通...
-
オービスの光の強さ
-
磐越道にて、ループコイルのオ...
-
点検中のオービスが光りました。
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスの光について。オービ...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
おすすめ情報