
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メンテナンスがより重要になると言えます。
それを怠れば,濡らさない場合より故障や不具合の頻度は上がるでしょうね。
雨中走行での懸念は,
・チェーン・オイルの流亡が早まる
・可動部のグリスの流亡が早まる
・金属部品各所に錆び呼びやすくなる
ことでしょう。
初めの2点が,「その水にオイルが…」の理由でしょう。
また場合によっては,下方からの水の跳ね上げや,深い水たまり走行などで,電装系の浸水のリスクが増える可能性もあります。
ただし,バイクは雨中走行を考慮して設計・製造されているので,給脂や清掃時の錆びの早期発見・対処などで問題を防止できます。
経験的には,オーナーズマニュアル等にある,清掃・点検・整備をキチンとすれば,それほど故障は心配ないと言えます。
私はリスクを減らすために,「雨中乗らない」ことより,メンテナンスと駐車時に濡らさない(カバーをする)ようにしています。
No.4
- 回答日時:
バイク屋さんに言われた事があります。
バイクは雨の中で走るように設計は、されているが雨の日にでも乗るバイクと乗らないバイクでは、数年経った時の痛み方が全然違うと。
No.3
- 回答日時:
転倒すれば、そら壊れますわ、雨の日に使用して壊れた時は【もちろん雨が間接理由でぶつけた、転んだは等は除く】、メーカーにクレームつければ、ただで修理可能です、【そんなのは欠陥製品でリコールものです】。
但し、メーカーによってはメッキが薄く雨に濡らしてそのまま放っておくとすぐに錆が浮いてくるものもあります、その他金属がむき出しになる所【例 チェーン】等は放っておくと確実に錆がでます。
水滴に浮くオイルですが大きな玉でしたら心配な場合もあります【雨のせいで無く、どこかのオイル漏れの疑いが発見できたかも・・・】、油膜状でしたら、チェーンから飛び散った油、その他クランクケースの合わせ目からわずかにしみ出たオイル【かって、オイル漏れのないホンダなんて・・・と言われた事もありました】等でほとんど心配ありません。
注意として、速やかに乾燥させること、水しぶきと共に付着したゴミ等も速やかに除去し常に表面をなめらか【きれい】にしておくこと、金属の煽動部等、メッキで無く鉄等がむきだしの所の清掃注油等メンテナンスが十分であれば、壊れる・・・まで心配する必要はありません、雨の日はよりいっそう安全運転を心がけることが先決です。
No.2
- 回答日時:
壊れやすくなりますし、事故をする可能性も格段に上がります。
当方、バイク歴1年たっていませんが、半年で1台すでに廃車にしております。
その原因が1日中雨の日の走行中、カーブを曲がろうとすると水たまり&泥や砂の塊の上に乗ってしまい、
そのままズシャアアァァ・・・
見事に廃車になってしまいました。
それ以来雨の日は車で通勤しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
雨の後のバイク手入れ
輸入バイク
-
雨に濡れたバイク
バイク免許・教習所
-
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
4
雨の日のバイクで電気系統トラブル
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイクカバーは濡れた状態でかけても平気?
バイクローン・バイク保険
-
6
雨の日の原付の不具合について
国産バイク
-
7
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
長期間バイクに乗れない際にはエンジンはかけたほうがいいでしょうか?
バイク免許・教習所
-
9
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
10
原付きで毎日1時間の通勤、きついですか?
国産バイク
-
11
原付 大雨の中放置したら壊れるのですか?
国産バイク
-
12
すり抜けしないバイクは邪魔ですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
ショート管について
国産バイク
-
14
交換したマフラーがあまりにも静か過ぎなので、少し大きくする方法なんてありますか?
国産バイク
-
15
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
16
普通自動車免許所持からの普通二輪免許取得。
輸入バイク
-
17
雨の日のバイク。アフターケアは?
輸入バイク
-
18
信号で止まる時にニュートラルに入れる方に質問
カスタマイズ(バイク)
-
19
ステップに乗せるのはカカト?つま先?
バイク免許・教習所
-
20
検定コースが覚えられない
バイク免許・教習所
関連するQ&A
- 1 普通免許で乗れる4気筒のバイクで、エンジン低回転時に厚いトルクが出るバイクが無い理由
- 2 皆さんにお訪ねします、日中で近所に暴走バイクは走っています?最近では夜中に暴走バイクは走らなくなりま
- 3 バイクのミラーの汚れを 綺麗に したいです ミラーが 雨の水あか汚れで 見えにくいです 特に夜 走る
- 4 免許証を持っていなくてもバイク購入できるんですか? まあ、自分がバイク購入した時は免許証の提示を求め
- 5 50ccのバイクの購入を考えているんですが、知識が無くて何がいいのかオススメとかがあれば教えてくださ
- 6 大型バイクの免許を取得して、バイク購入したいと思っているのですがおすすめのバイクありますか?? ちな
- 7 バイク譲渡時に無免許でも、譲渡は可能ですか?
- 8 バイク免許取得、バイク購入について(2)
- 9 免許が取れる年になったので大型バイクの免許を取りに行っています
- 10 先日大型二輪の免許を取りました。バイク初心者なのですが、SSバイクにあ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイクの錆を完全に落とす方法...
-
5
冬寒くないバイクはできないの...
-
6
WR'S KAWASAKI 2018 ニンジャ25...
-
7
バイク以外の趣味 バイク、車が...
-
8
バイクで走っていて、スチール...
-
9
バイク免許、まだ一段階なので...
-
10
なぜハーレーは低走行の中古が...
-
11
電動キックボード(公道可)につ...
-
12
身長146cm.股下65cmの私はninja...
-
13
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
14
身長146cm股下65cmもないかもし...
-
15
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
16
バイクでサーキットに行ってみ...
-
17
入居中のアパートにバイクを勝...
-
18
バイクを部屋で保管してる人い...
-
19
バイクで上手くコール切る方法...
-
20
夜中バイクでうるさくてダサい...
おすすめ情報