dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳の子供にコシのあるうどんをあげてもいいのでしょうか。
安いうどんは煮たら軟らかくなるのですが、讃岐うどんはかなり煮ても軟らかくなりません。
外食するときも硬いかなあと思い、取り分けであげたことがないです。
あげても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

私も1歳児の女の子の父親です。
麺類などコシのあるうどんは2センチくらいにカットして与えれば問題ありませんでした。
初めは喉に詰まるのではないかとひやひやしましたが案外上手に食べてくれました。

とはいうものの、いちいいちカットするのも面倒だったりします。
そこでいろいろ探していたら麺類などを切る専用の携帯ハサミ(プラスチック製)をトイザラスで発見しました。大きさはT字ヒゲソリくらいでケースに入っていて衛生的で重宝しています。
参考にURLを乗せておきます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000AX …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ。
喉に詰まりそうであげてませんでした。
メンカッターは持っています。
あれ、便利ですよね。
小さく気ってあげて見ます。
お礼、遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 13:01

短くすれば問題ないと思います。

一歳何ヶ月かわかりませんが、固めのものも与えていかないと、いつまでも食べれない子のままだし、本人も最初はうまく食べれなくて、オェってなるもしれないけど、かみ砕くことも覚える為にも、短く切って与えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が麺があまり好きではなく、いつまでもモゴモゴと噛むのに時間がかかります。
コシのある麺は噛み切れないかもしれませんが、少しずつあげていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 13:05

はじめまして!



三人の男の子のママです。
 短く切るならば大丈夫だと思いますよ。

不安でしたらトロミがあるツユで試して上手に飲み込めるようなら大丈夫だと思いますよ。
 トロミがあるとツルっと喉に流れるので喉つまり防止にもなりますから、まずはトロミのあるツユで慣れさせてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

噛まなくても大丈夫なんですね。
きちんと消化しきれないような気がしてあげてませんでした。
少しずつあげてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!