dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WPとW-7の捜査の違いについて質問します。

例えばウエブ上で文字や画像を選択してコピーしようとすると、”右クリック禁止”と表示されるものを、WP下ではドロップ・ドラッグでコピペできましたがWindows-7ではそれができません。
こええは単にW-7の機能的なものなのでしょうか?

同じくユーチューブの動画を取り込むとき、
ツール、インタネットオプション、設定、ファイルの表示、アイコンをダブルクリック・・・で、動画の取り込みができましたが
W-7ではファイルの表示はできますが私にはそれらしいアイコンがみつけられません。
WPとはやりかたが違うのでしょうか?

どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

初心者は「免罪符」ではありません。



先に指摘があるように一種公共の場で質問する以上
一派の方が分かるように書き込みましょう。
分からないことはまず自分で可能な限り調べておきましょう。

その上で可能な限り環境の情報を開示して分からないことを具体的に質問しましょうね。

まずWPやW-7なんて表現は慎みましょう(自己流の略称ですかね)。

さて、
>単にW-7の機能的なものなのでしょうか?

そもそも使用しているブラウザさえ開示していません。

また先の回答者の方は「ツールを使用したら如何?」ということを言っていらっしゃるのですよ。
回答をよく読みましょう。

たとえばRealPlayer SP(Plus)には動画の取り込みボタン(?)をブラウザ上に表示する機能もあります。
(デフォルトでは表示しないので設定が必要ですが簡単です)。

他にも調べればいくらでもWindows7で使用可能なその類のツールは見つかるはずですよ。

ついでに言えば「”右クリック禁止”と表示される」サイトの多くはJavaScriptでそのように
していることが多いのでいくらでもそれを突破する方法はあります。(OSに無関係)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした。
よく調べなおして質問します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 12:32

WPって何?普通に考えると、WordPress(ブログシステム)の略称ですが・・・


公の場では、世間一般で通用しない俺略称の使用はご遠慮ください。

もし、WindowsXPの事を言っているのなら、WinXPなり、XPなり程度にしておきましょう。
頭とお尻の一文字をくっつけて略称に、なんて事は普通はしませんから。


右クリック禁止なんてのは、JavaScript切れば済む話ですよね。

動画の方は、権限でファイルが見えてないだけでは?
youtubeだけなら、そんな面倒な事やらなくても、ツール入れるなりしとけば済む話な気がしますが。

この回答への補足

すみません。WPではなくXPです。
ツールに入れるとはどうすればいいのですか?
すみません初心者で。

補足日時:2010/07/13 20:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 12:33

VistaではUACが煩いと不評でしたのでWindows 7では改良されたといえVistaの改良版には間違いなく、管理者権限でダウンロードしてみましたか?


動画は著作権のあるものではありませんか?
そのweb推奨(専用?)のダウンロードツール(フリーソフト)を使うとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理者権限でダウンロードですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/13 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!