誕生日にもらった意外なもの

スカパーHD録画の解像度について

スカパーHDに加入(チューナーレンタル)し、IO-DATAのHVL-AVに
録画していますが、同じチャンネル(シネフィルイマジカHD)で
例えば90分の映画を録画してもHDDの使用量が大幅に違います。
ある映画では3.6G、ある映画はわずか1.7Gしか使用していない。
これだとDVDに換算すると画質レートが2.6ぐらいでLPモードと
大差ないことになる(もちろん見た感じは全然違います)。

放送によって画質のレートが違うのは分かるが
ハイビジョン放送のTS画質ならDVD換算で30分以内しか
録画できないと思うのだが…

A 回答 (3件)

スカパーHDってフルハイビジョンじゃないですよね。


ビデオデコーディングはH.264 MPEG-4AVC だから、DVDレコーダーで言う「○倍撮り」状態なのではないでしょうか?
AVCHDでの録画も最近じゃ様々なレートでの録画が可能になっているみたいなので、放送する側もレートを変えながら送信でもしているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
周知のとおりスカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。

お礼日時:2010/07/15 09:36

ハイビジョンでもSDをハイビジョンに引き伸ばしたものもあります。


また、ビットレートは固定ではなく可変なので必要に応じて増減できます。
その結果、SDをHDに引き伸ばしビットレートも低くした映像とHDでビットレートが高めの映像を
比較すればそのような差は出るでしょう。

この回答への補足

余談ですが
まずスカパーHD契約にあたり東芝のS1004Kを購入しました。
ところが予約録画の失敗が半数以上発生しました。
大半はエラーコード54でネットワーク異常のようです。
どちらの機器(あるいは双方)に問題があるかは分からないが
S1004Kは購入直後(チューナーと繋ぐ前)にも予約録画の失敗が2回あり
出張修理を依頼しましたが、今では当然ながら基盤交換するだけで
HDの中味も全部消えること、そして以後は単体では以後は発生していない
ことから、様子を見るということで修理は延期しました。

もうひとつスカパー録画中(ネットde Rec)は見るナビすら使えないという
状況で非常に不便なので録画専用機としてHVL-AVを追加購入しました。
頻度は少なくなったが、やはりエラーは発生しています。

従ってDVD化する場合は録画したHVLのファイルをS1004Kに転送し
さらにHDD内でTSE→VRに変換してダビングするという手間のかかる
作業をしています。
ちなみにRD側で録画品質を見てもTSEと表示されるだけで画質は空欄で
不明です。HVLはPCから操作するのでファイルの容量が見えるので
目安にはなります。

ちょっと早まったかなという気がしないでもないがHD画質で見だすと
SDには戻れないし…

補足日時:2010/07/15 09:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
スカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。

お礼日時:2010/07/15 09:35

スカパーHDは、ほとんどのHD番組が1440×1080MPEG-4のAVC/H.264で圧縮、ビットレートは6~8Mbpsです。

番組によってはさらに圧縮率が高いそうです。
地デジよりさらに高圧縮なのです。

規格上はフルHDの1920×1080、15Mbpsまで対応だそうですが、そこまでの帯域は使っていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
周知のとおりスカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。

お礼日時:2010/07/15 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!