dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジの画面が乱れる
37型の地デジ対応のテレビを購入して、8ch(関西テレビ/フジテレビ)の画面だけが乱れて移ります、2画面にして画面が小さくなると画面が乱れません、同じ部屋にパソコンが有ってパソコンには地デジチューナーが付いてあって、パソコンの地デジで8chを見ても乱れません、2階のテレビはアナログテレビに地デジチューナーを付けています、それで8chを見ても画面は乱れません、37型のテレビを購入する前は、今、2階付けている地デジチューナーを1階のアナログテレビに付けている時も、8chの画面だけが乱れていました、アンテナは近くに高いマンションが建っていて、そこからケーブルで繋がっています、が他のテレビの画面は乱れないのに、新しいテレビの画面だけが乱れるのは、何かパーツ付けないといけないのか?テレビを置く場所が悪いのか?

A 回答 (3件)

1階のアンテナ線接続 壁の端子等を良く確認して下さい。


マンションからのアンテナ線 何処で何分配されているか? 室内にアンテナ端子は幾つあるか?
調べて下さい。

3分配されていて端子が4ヶ所あれば何処かが3分配後をまた分配されている事になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、一度確認してみます

お礼日時:2010/07/15 14:46

受信設定を変えると治る場合があります。

取説に詳しくのっているはずです。電気屋が設置時にする初期設定はいい加減なので、ご自分で調整した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います、説明書を見て確認してみます

お礼日時:2010/07/15 14:47

アンテナはUHFですか?


アンテナを対応の物にしましょう

それから、電波強度を見てください 設定とかメニューで見れます
アンテナの方向等も関係すると思います

弱めの電波でも、小さいテレビではさほど問題なく映るときでも、大きいテレビにすると受信できていない局の映像が乱れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、アンテナは建っていません、近くのマンションからケーブルで繋がっています

お礼日時:2010/07/15 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!