
WMIを有効にする方法が分かりません。
ベンチマークソフトが動作しないのは
WMI の初期化が完了しない(WMI が無効になっている)からだということがわかりました。
ベンチマークの作者に問い合わせたところ
「WMI を有効にする方法(デフォルトは有効なので、何らかのソフトで無効に
されたものと思います。Windows を軽くすると謳うソフトなど)はネット
上で多数紹介されているので検索してみてください。」
と回答をいtだきましたが・・・
どうしてもWMIを有効に出来ません。
以下2つの方法を試みました。
・マイコンピューターを右クリック→コンピューターの管理→
サービス→WNI Performance Adapterの開始ボタンを押す。
同じくWNIコントロールで動作してるかチェックすると
「Win32: 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが
関連付けられていないため、開始できません。」
というエラーが出る。
・コマンドプロンプトから、WNIを再起動した際のエラー内容
参照
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcen …
winmgmt /kill
と入力してWMIを停止後
net start winmgmt
と入力してWMIサービスを再起動すると
「指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられて
いないため、開始できません。」
というエラーが出ます。
どのようにしたらWMIを有効にすることが出来るのでしょうか?
OS:Windows XP SP3
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WMI コンポーネントを再登録する
root\default に接続できない場合は、WMI コンポーネントが
正しく登録されていない可能性があります。
WMI で使用する .DLL ファイルと .EXE ファイルは %windir%\system32\wbem に置かれます。
このディレクトリに格納されているすべての .DLL ファイルと .EXE ファイルの
再登録が必要になることがあります。
また、64 ビット システムを使用している場合は、%windir%\sysWOW64\wbem 内の .DLL ファイル
と .EXE ファイルについても再登録が必要になることがあります。
1.WMI コンポーネントを再登録するには、コマンド プロンプトから次のコマンドを実行します。
cd /d %windir%\system32\wbem
for %i in (*.dll) do RegSvr32 -s %i
for %i in (*.exe) do %i /RegServer
2.スクリプトを再度実行します。
を試したら、WMIが有効になりました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参照URLには、
通常、WMI サービス (winmgmt) は常時実行されています。このサービスはコンピュータの起動と同時に開始され、コンピュータがシャットダウンされるまで停止しません。停止することもできますが、このサービスは、ツール (Wbemtest.exe など) や WMI スクリプトを使用して WMI 名前空間に接続するたびに自動的に再起動するようにデザインされています。
net start winmgmt
WMI サービスが再起動されない場合は、コンピュータを再起動して、問題が解決するかどうかを確認します。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1011w …
ここの、
まずはコンピュータ・システムの情報を取得する「computersystem」というコマンドを実行してみましょう。
WMIを使うスクリプトを簡単に作成する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/756wm …
スクリプト作成・実行して、WMIが起動できるか、確認をしてみたらいかがでしょうか。
そして、起動できれば、
ベンチマークソフトのWMIの起動方法のほうを、訂正する必要がありますね。
コマンドプロンプトで
wmic
と入力すると
「'wmic'は内部コマンドまたは外部コマンド
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
と表示され
computersystem
と入力すると
「指定されたパスが見つかりません。」
と表示されます。
また
WMI Code Creatorをダウンロードして起動したところ
Initializing the WMI Code Creater. Loading WMI Classes...
という初期画面から先に進めません。
恐らく初期化が出来ない状態だと思われます。
これに対しての対処方法が分かりません。
「WMI Code Creatorを利用するには、ローカル・コンピュータ上の
WMIサービスが起動している必要がある。
さらに、リモートのコンピュータを対象としたスクリプトを
作成する場合には、対象となるコンピュータのWMIサービスも
起動している必要がある点に注意が必要だ。」
と説明に書いてありますが、WMIサービスを起動させる方法が分かりません。
全くの素人で大変申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- サーバー サーバーマネージャーが消えた 1 2023/04/09 00:13
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
ubuntu10.04で有線のネット接続...
-
KDEをインストールしてもstartx...
-
Dovecot 起動でエラーになります
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
bindやsambaの削除、あるいは停...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
sambaのnmbが起動できない
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
linuxのHDDとwindowsのHDDって...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
CDブートができません
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
AIXルーティング情報について
-
apacheが起動しない
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
geditについて
-
wermgr.exeって何ですか?
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
テキストログインでstartxをし...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
Centos7にTomcat9をインストー...
-
リモートのサーバでXwindowを起...
-
日曜日の4時にMySQLが終了する
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
管理ツール→サービス で、無効...
-
vsftpdが停止しない
-
起動しているapacheのバージョ...
-
batファイルでのプログラム起動順
おすすめ情報