dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneのskype有料化について教えてほしいことがあります


とあるサイトの記事
2010年末まで無料ですが、その後は有料化すると発表しています。その際の、料金は数カ月以内に公表ということで、現在不明。
Wi-Fi接続時を使ったiPhoneでのSkype-to-Skype通話は、引き続き無料。3Gネットワークを使った場合のみ有料化されるとのこと。

ただし、発表は米国だけで、日本のiPhone 用Skypeアプリサイトでは、「3G ネットワークSkype通話発信はiPhoneではご利用いただけません」となっています。


と書かれていますが
Skype-to-Skype通話というのは、
iphoneとiphone同士の通信ということでしょうか?
iphoneから誰かのパソコンに発信するということは無料なのでしょうか?

A 回答 (3件)

>Skype-to-Skype通話というのは、


>iphoneとiphone同士の通信ということでしょうか?

スカイプは、iPhoneのみで使われるプログラムでは有りません。
パソコンなどで使うのもスカイプですからね。
携帯電話の無線ネットワークを使用するスカイプを規制するというだけの話でしょう。

この辺は簡単にブロック出来る物です。
現に中国などでは、スカイプの為に国際通話料金の収入が減っているという理由から、「これ以上スカイプで圧迫されるようなら、インターネット回線のスカイプを遮断する」と言う様なことも言ったりしています。
(中国の国際電話会社は、現実的に国営ですからね。)


>iphoneから誰かのパソコンに発信するということは無料なのでしょうか?

無料なのでは有りません。無線ネットワークを使用するパケット料金は掛かっています。
ただ、パケットは一定までの定額料金にしている会社が多いので、超えた分は収入にならない。
しかも収入にならない部分で通話が行われれば、本来収入になるはずだった通話料金が入らなくなりますので、電話会社としては減収となるわけです。

ですので、3Gの携帯電話用無線ネットワークを使用したスカイプは使えない若しくは有料化として、電話の無線回線を使わずに、自宅の無線LANなど~インターネットに出て行く回線を使用する分には、携帯電話会社の回線を圧迫しませんので、制限はしないと言うだけの話でしょう。

この回答への補足

結果としては
携帯からPCに発信することは、パケット通信料を発生させるものであって
現在日本ではパケット定額制(要は、パケットし放題プラン)があるので
通話し続けても無料ではないが、定額の上限は超えないということですか?

補足日時:2010/07/17 19:37
    • good
    • 0

推測でしか有りませんが。



最近海外のキャリアの中にはパケット定額を廃止を発表するところが出始めています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/04/n …
通信費で儲けているのですからここで通話まで無料となってしまうとかなりの痛手になるのは想像に難く有りません。
Skype自体がやはり中々iPhone版がリリース出来なかったのもそのへんが有った筈ですから。
    • good
    • 0

> Wi-Fi接続時を使ったiPhoneでのSkype-to-Skype通話は、引き続き無料。

3Gネットワークを使った場合のみ有料化されるとのこと。


ご自分で書かれている通りです。 Wifi経由は無料、貧弱な 3G携帯電話網経由はシステムに多大な負担が発生するので 有料にして利用者数を下げたいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!