dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話(ソフトバンク)です。光電話に呼び出しをおこなった場合で相手が不在、あるいはまちがって呼びだしてしまって相手が出る前に切った場合でも通話料金がかかりますか?また反対に光電話から携帯へかけた場合呼び出しがなって相手がとる前に切った場合はどうでしょうか?携帯をつかいだしたばかりでわかりません。ユーザーガイドを読んだだけでわからないのでよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

日本国内の電話って繋がらないと通話料発生しないと思いますよ。



留守番電話サービスセンターや伝言メモ機能になると、通話中に変わるため、料金が発生しますよ。


携帯の画面が、呼出中で発信音が鳴り続けている間は、料金がかかっていません。通話中となった時から課金されています。

国外へかける場合は、この限りではなく、かけた先の電話会社の規定で変わってきますので、注意してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

留守にしたのでお礼が遅れて申し訳ありません。携帯も一般の電話も同じなのですね。海外の場合は注意が必要ですね。いろいろご親切なアドバイスありがとうございました。留守番電話サービスなど設定は不在のときに相手に負担がかかるから設定は要検討ですね。

お礼日時:2008/02/21 20:43

料金はかかりませんよ~



携帯でも光電話でも何でもそうです。
通話中や留守電になっていなければ通話料はかかりません。

・・のはずです(^_^;

*携帯電話に、直前の「料金・時間」が見られる機能があれば、
 料金が発生したのか確認できるかもです~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいません。料金が表示できる機能がありました。一般電話と同じくかからなかったら料金はかからないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/21 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!