dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてiPhoneに手を出したのですが利用料金についてよくわかりません。
*国内のみでの利用です。
既出かもしれませんがよろしくお願いします。

1:パケット通信は通話以外は上限がある。という解釈でよろしいですか?電話料金だけ上限がなく使った分だけ請求があると解釈してますが
間違っていませんか?

2:iTuneから入手したアプリケーションは種類によってその都度パケット通信料が発生しているのでしょうか?

3:ワイヤレスの通信時はパケット通信料は発生しないのでしょうか?

A 回答 (3件)

余計なお世話ついでに回答させていただきますと



>Wi-Fiを利用するメリットは通信速度といったところですかね?

skypeなど一部Wi-Fiでの接続を前提としたアプリもあります。
また、10MB以上のアプリは3G回線ではダウンロード・アップデートができません。

>パケット上限はWi-Fiを併用してもすぐに行きそうな気がします。

おっしゃるとおり、よほど意識して使わなければWi-Fiを多用してもパケットは上限近くまでいきますね。

>イーモバイルにも加入しているのでiPhoneでイーモバイル繋げられればと思ってしまいます。

可能です。
参考URLのような製品を使います

参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
イーモバイルで利用できるとは。。。ありがとうございます。
非常に助かりました。

お礼日時:2009/07/22 20:54

とりあえず答えは出ていますが 



2年縛りになりますがiPhone for everybody キャンペーンで
本体一括購入だとiPhone3Gで1044円~4425円/月+通話料です。
ですのでパケットを使わない様にしてWiFiのみで使えば
1044円/月になります。

私自身はiPhone3Gの16Gをスパボ一括0円で契約して
イーモバイル+PHS300で使ってます
http://cmtrshop.com/
これだと1044円/月+通話料金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな手があったとは、、、ネットで質問してみてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 20:55

うーん、、、



1.「パケット通信は通話以外は上限がある」
  日本語になっていません。パケット通信と通話料金は全然別物です。通話以外はって書いていますが通話はパケット通信で行うものではありません(skypeの話はないですよね?)
  パケット料金は上限が決まっていて、通話料金は特定の無料条件を満たさない限り、上限なく課金されるという認識は合ってます。

2.その都度ってなんの都度ですか?アプリを立ち上げる毎にということ
  なら、そういうアプリもあります。

3.ワイヤレス通信時と書かれていますが、iPhoneの通信は
  すべてワイヤレスです。
  Wi-Fi通信の間違いでしたら、ご認識どおりです。

細かい間違いを指摘して申し訳ないですが、今後ほかの方がこの質問と回答を参考にすることもあります。その際に誤解を招かないために訂正させていただきました。ご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるように日本語じゃないですね。
通常の電話での通話以外、メール、ネット閲覧等は上限があるので上限一杯まで使ってもいいなら使い放題って解釈でいいみたいですね。

iPhoneでパケット料を気にするのは愚の骨頂のようですが、やっぱり勝手に使われていると思うと怖いので聞いてみました。ありがとうございます。
上限なんかすぐに行きそうですね。

ワイヤレス→Wi-Fiの誤りです。すみません。Wi-Fiを利用するメリットは通信速度といったところですかね?パケット上限はWi-Fiを併用してもすぐに行きそうな気がします。Wi-Fiをうまく使いこなしパケット料を節約する人もいらっしゃるんでしょうか?イーモバイルにも加入しているのでiPhoneでイーモバイル繋げられればと思ってしまいます。

お礼日時:2009/07/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!