dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スパボ一括、ホワイト一括、スマート一括とあり
調べたのですが、イマイチどれが安いのかわかりません・・

新規契約で、2年間使うとして
どう契約するのが一番安くあがるのかアドバイスお願いします。
学割可能、携帯端末にこだわりなし、携帯あまり使いません。


どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以前は、スパボ一括といえば、最初に一括料金0円から1万円(機種、店舗により異なる)を支払うと、以降2年間は、基本料金が0円にうなるという特殊な契約がありました。

今は、仕組みが変わったので、スパボ一括では、2年間、基本料金980円で、無料通話が980円という形になりました。
スマート一括は、端末代が無料(もしくは非常に安く)なるよというもので、基本料金自体は、通常のホワイトプランなので、基本料金980円で無料通話はありません。
ホワイト一括というのは、知りません。
よって、スパボ一括の方が、スマート一括よりは得だと思います。

ただ、これらは、ホワイトプラン限定ですが、ホワイトプランとブルーバリューを比べると、ブルーバリューの方が長い目で見ると得する可能性があるので、これまた難しい問題があります。

端末代を無視して比較すると、ホワイトは、980円で、無料通話なし、SB宛ては通話・メール無料、ブルーは980円で、無料通話1050円。メール有料。

SBへの通話が多い人、SBへのメールが月200件以上あるような人は、ホワイトプラン、それ以外の人は、ブルーバリューがいいです。

混乱させちゃいましたね。
    • good
    • 0

No2.です。


多分、ホワイト一括とは、ホワイト学割のことと想像した。ホワイト学割は、3年間基本料金が無料になりますね。

ということは、一番安いのは、スパボ一括&ホワイト学割ですね。もしかして、これを世間では、ホワイト一括と呼んでいるのかな。

これだと、最初の2年間は、基本料金0円で無料通話が980円になり(すごい!!)、3年目は、基本料金0円、無料通話なし、になりますね。

私は、制度が変更する前のスパボ一括(6800円でした)なので、今は、基本料金0円です。まったく電話しないと、ユニバーサル料金の8円のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は、制度が変更する前のスパボ一括(6800円でした)なので、今は、基本料金0円です。まったく電話しないと、ユニバーサル料金の8円のみです。
うらやましい・・・
通話しない人にとっては毎月に携帯料金が大分違いますよね。

ちょうど2年前にauのフルサポートで契約したのですが
端末にこだわりがなかったのでソフトバンクにしとけばよかったです。
しかも学割が使えるのに使わなかった・・
ご回答参考になりました。

お礼日時:2010/04/19 05:56

softbankモバイルですよね。


新スパボ一括ゼロ円機種を購入&学割だと最低月8円で維持可能です。
ヤマダ電機で機種限定ですが「スパボ一括ゼロ円」をときどきやってます。

家族とか一番通話する相手とキャリアを合わせた方が通話が無料、もしくはやすくする事ができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!